キラキラと眠気と4択
- カテゴリ:タウン
- 2019/06/12 00:59:06
仮想タウンでキラキラを集めました。
2019/06/12
集めた場所 | 個数 |
---|---|
ビーチ広場1 | 4 |
7 |
4択の答えは一番最後です♪
雨が降ると眠くなったり、だるくなったりしませんか?
雨と言えば低気圧ですが
人間の体は高気圧だと交感神経の働きが強まり
低気圧になると副交感神経の働きが強まるそうです。
人間の体は高気圧だと交感神経の働きが強まり
低気圧になると副交感神経の働きが強まるそうです。
で、副交感神経が刺激されると
老廃物の排泄がうまく出来ずに体に老廃物がたまりやすくなるので
それによって眠気や体のだるさがでるのだそうです。
老廃物の排泄がうまく出来ずに体に老廃物がたまりやすくなるので
それによって眠気や体のだるさがでるのだそうです。
また、低気圧によって酸素濃度が薄くなると酸素不足になりがちですが
これは貧血と同じ状態で、全身に酸素を送ることが出来なくなるため
十分なエネルギーを作ることができなくなって
身体は省エネモードとなり、眠気を起こすのだそうです。
これは貧血と同じ状態で、全身に酸素を送ることが出来なくなるため
十分なエネルギーを作ることができなくなって
身体は省エネモードとなり、眠気を起こすのだそうです。
それと、雨の日は太陽の光が視界に入らないので
スッキリせず、身体もしゃきっとしないことも原因です。
人間の体には体内時計があり、
朝、太陽光を受けることによりリセットされますが
雨によって太陽の光が遮られると、体内時計がリセットされにくくなり
脳は朝と認識しても体が朝と認識しないので、いつまでも眠いのだとか。
スッキリせず、身体もしゃきっとしないことも原因です。
人間の体には体内時計があり、
朝、太陽光を受けることによりリセットされますが
雨によって太陽の光が遮られると、体内時計がリセットされにくくなり
脳は朝と認識しても体が朝と認識しないので、いつまでも眠いのだとか。
あと、しとしと雨のときは、空気中のマイナスイオンが流されてしまい
プラスイオン過多の状態になり、体内の抗酸化物質から電子を奪って
活性酸素を作り出すことによる悪影響があるとされていて
その上、湿度が高いことが多いため
気分がうつうつとし、優れない状態になるんだそうです。
プラスイオン過多の状態になり、体内の抗酸化物質から電子を奪って
活性酸素を作り出すことによる悪影響があるとされていて
その上、湿度が高いことが多いため
気分がうつうつとし、優れない状態になるんだそうです。
ちなみに
ガンガン降る雨は、逆にマイナスイオンが出ているそうです。
ほら、滝ってマイナスイオンが出てるって言いますよね。
ガンガン降る雨は、逆にマイナスイオンが出ているそうです。
ほら、滝ってマイナスイオンが出てるって言いますよね。
まぁ、体がそんな状態の時に
一定のリズムで繰り返される単調な雨の音を聞くと
短調な音の繰り返しには雑音を相殺して聞こえなくなるそうで
退屈になって、脳を沈静化させ、眠りを誘うそうです。
短調な音の繰り返しには雑音を相殺して聞こえなくなるそうで
退屈になって、脳を沈静化させ、眠りを誘うそうです。
そうなってしまったら
500ルクス以上の光でメラトニンの分泌が減るそうなので
500ルクス以上の光でメラトニンの分泌が減るそうなので
うーん、そうだなぁ・・・
夜ならコンビニエンスストアやサービスエリアに行くといいかも!
夜ならコンビニエンスストアやサービスエリアに行くといいかも!
光は体内時計を調整したり、睡眠ホルモンを減らして眠気を抑えてくれます。
・・・って、外出してる時点で眠気は吹き飛びますね(;^_^A
だったら、軽く運動をして、体の老廃物を外の出すとか?
老廃物が貯まるデメリットには、むくみが出やすくなることもあるので
面倒臭いし体きついかもだけど運動をするのがいいかもです。
老廃物が貯まるデメリットには、むくみが出やすくなることもあるので
面倒臭いし体きついかもだけど運動をするのがいいかもです。
副交感神経は身体が温められることでも刺激されるので
ちょっと体を冷やしたり、冷たいものを摂取して
自律神経が整えるのもよさそう。
ちょっと体を冷やしたり、冷たいものを摂取して
自律神経が整えるのもよさそう。
あとは、奥の手!
眠くならないツボを押しましょうwww
4択の答えは「鉄火巻き」でした!
あまり考えたことなかったけど。
どうりで、眠くてだるくなるわけで、
しかも雨なのに、買い物に行きたくなるのは、光を求めてるから??
運動ができないので、ツボを押しましょうかねwww
いつでもどこでも寝れるキョンタです。運転中、眠くならないように歌を大きい声でうたっています。不審者ですねw