本日の10分間の釣りw
- カテゴリ:ニコット釣り
- 2019/05/31 19:01:24
ニコット釣り で遊びました。
- 売った魚
- +78
釣った魚
魚の名前
釣った数
最大サイズ
- ブルーギル
- 1匹
- 12.70cm
- オイカワ
- 1匹
- 16.48cm
- ウグイ
- 1匹
- 20.84cm
- ヘラブナ
- 1匹
- 20.57cm
- ナマズ
- 1匹
- 55.18cm
- ニジマス
- 1匹
- 47.21cm
- イワナ
- 1匹
- 22.39cm
- バケツ
- 2匹
- 29.88cm
- タニシ
- 1匹
- 3.78cm
2019/05/31 18:56
おやっとさぁw
本日は、ボランティア活動の会の代表に付き合い・・・
我が家のニャンコが調子悪いんで、動物病院へ行き、
血液検査となり・・・猫エイズでした・・・。
おそらく3期目だと・・・。
食も細いし、辛そうにしていたんで、インターフェロン注射を・・・
明日も明後日も病院通いになりそうです。
地域猫の子は耳をカットの「さくら猫」は、全国共通で、地域猫地域でないところでも、
避妊去勢をしたお外の子は耳をカットしてリリースするのが一般的です。
薩摩川内市の犬猫譲渡会の猫は、手術を終わらせた子は、お耳をカットしてあります。
地域猫や譲渡会に限らず、お耳カットです。
四国の方は、現在、香川が犬猫殺処分1位です。
それで、皆さん、拡散して、引き出したり里親さんを探している毎日が続いています。
九州では、長崎もワーストに入っているので、引き出したり里親さん探しを探している毎日です。
愛媛県の方ですか?
四国地方はマンションで
ペット可の物件が
おおくあるときいたことがあるので
ペット飼ってる人口
多そうなイメージです。
猫は耳をカットして
リリースがこちらでは基本みたいです。
それでよなきするねこ
いなくなりました(><)
にゃんこはYouTube動画で
みることがおおいです。
明日は深夜21時前に帰宅予定です。
こちらも地域猫でTNRをやっています。
大阪でもブロ友さんの住む地域でもTNRをやられているところが多いです。
所謂、さくら猫です^^
ただこちらでは、地域猫地域に捨てられることが多いのです。
今のうちの子は、宮崎にいたときに保護した猫で、街中でしたが猫が多いのです。
京都はNHKの報道に出ていましたが、殺処分0にするために、行政や民間と一体となって動いているので、殺処分0に近い成果が出ていると報道されているので知っています。^^
生まれるたびに持ち込まれるのが止まらない地域は、松山市です。
里親さん募集で皆さんが拡散しまくっていますが、収容過多に里親希望は追いつかないで大変な状態です。
400g前後の子たちですから、途中で死んでしまうことも多いです。
保険が使えるのは、保険が使える動物病院で、指定されている保険会社でないと無理のようです。
そういった場合、個人で手配しないといけないようです。保険が使えるのは契約しているペットだけです。
さくら猫にするための助成金や基金やチケットで避妊去勢手術代は軽減できますが、動物はほぼ保険が無いのと同じです。
なので、医療費の寄付を募っている動物愛護団体やボランティアさんが多いです。
地域猫くらいしかみれないです。
一度捕獲されリリースされるかんじで
もどされるかんじなのかしら^^:
近畿地方は野良猫少ないです
市町村の殺処分も数ヵ月0匹とか
そんなかんじです(*^_^*)
猫喫茶くらいしか
猫はみつかりません・・・。
猫は保険適用きかないんですね。
元ホームレス猫ですが、保護して飼っているので、野良猫ではないんです^^;
猫は年に4回出産でき、1回の出産で3~6匹産むので、避妊去勢手術が最優先になります。
保護した場合には、手術や検査ができますが、保護や捕獲が簡単な猫と難しい猫がいます。
血液検査した場合、17000円ほどかかるので、ワクチン接種のようにそう頻繁にできません^^;
避妊去勢手術だけでも万仕事なのに、野良猫1匹1匹に毎年するのは難しいです。
野良猫に限らず、飼い猫でもキャリア持ちは多いです。
人間と同じで、遺伝もありますし、テリトリー争いの喧嘩などで感染することもあります。
野良猫は人が遺棄した猫や、遺棄された猫たちが繁殖したものですから、元は人間が悪いんですよ。
飼い猫は平均14,5年の寿命ですが、野良猫の平均寿命は4,5年しか生きれません。
野良犬もそうですが、野良猫になると、空腹に多くの危険にさらされ、過酷な人生を歩むことになります。
避妊去勢をせずに、毎回保健所に持ち込まれる子たちも悲惨ですが、遺棄されても悲惨ですよ。
野良猫はちゃんと毎年検査
しないといけませんね
こちらのほうは
野良猫にあうことが年に数回です><
https://www.bing.com/images/search?q=%e9%b9%bf%e5%85%90%e5%b3%b6+%e9%85%92%e5%af%bf%e5%8f%b8&qpvt=%e9%b9%bf%e5%85%90%e5%b3%b6+%e9%85%92%e5%af%bf%e5%8f%b8&FORM=IGRE
こんなやつのようですねぇ
お友達に聞いたら鹿児島県では
酒寿司ってのがあると
ききました^^
おさけのめないけど
どんな郷土料理なのかしら?