焦らず慌てず、損せず儲けず・のらりくらり。
- カテゴリ:仕事
- 2019/05/25 19:08:53
ここんとこ時間があると、経済情報ばかり仕入れていますが、
どうも6月の景気予想は、ずいぶん悪いらしいです。
うん、わたしもそんな気がします。
詳しい話は省きますが、
どうも一般消費動向にも活況が見られず、
テレビ番組の制作傾向が、「節約」「格安」に集中しているように思うのです。
どうもね、よくないよね。
幸いうち「会員制海洋レジャークラブ」は、
景気の良しあしには、あまり影響されないんですが、
大手のマリーナとか、
旅館ホテルなど宿泊業は大変なことになるかも知れません。
そうそう、キャンプも下火になって来たようですよ。
公営とか、無料のキャンプ場に人気が集まっているようです。
大変だねー。
うちはもともと料金設定が格安なので、
ブームで忙しくなると、
ただ忙しいばかりで、売り上げは大して変わりません。
(元が安すぎるんだ~)
だから不景気になるといっても、
逆に、会員制で安心料金の方が、集客力につながるというものです。
目指すは「定常経済活動」ですから♪
右肩上がりじゃない、横一直線のいつもと同じ売り上げです。
駐車場拡張工事をしてキャパを増やしても、
基本、会員数は増やしません。
このまんま。
混雑がなくなれば、それでいいんです。
さて。
今日の「会員制海洋レジャークラブ」けっこう混雑しましたよー。
明日も、予約がいっぱい入っています。
ありがたいことでございます。
お客様に喜んでいただける仕事、
この仕事ができるということが、どれだけ恵まれていることか!
この気持ち、やってみないとご理解いただけませんよ、ほんと。
さー、明日も頑張ろって気持ちになれます。
一日中、こんなに明るい気分で過ごせるんですよ、
ありがたいってこと以外、ありませんわ。
迫りくる6月も、不景気そっちのけ(^^♪
「定常経済」で、ヘーキのへーざでございます~。
https://nannsetogg.naturum.ne.jp/
食料品の容量は減るか値上げ。大企業は45歳以上自主退職の応募花盛り?。
米中経済戦争のあおり等で、企業は軒並み減収減益。
凄い事が進行してるようですね。
不景気がくるともっと儲かるという人種が
どっかに居るらしい・・・
だから、政策や発言に現実感が無いんです。
両国で座布団の集中砲火浴びればきっと良い思い出になると思うんですけどね?
そーゆーのも大相撲観戦の醍醐味なんですから←
今日のニュースを見ていると
明日は千葉を震源とした大震災が来て、ゴルフ中のABEとトランプ氏が
行方不明になってしまう?みたいなよろしくない妄想が駆け巡りました。
景気動向指数は6年ぶりの悪化らしいし、それでも政府発表のなんとかは
緩やかに回復だって。笑いも乾きますよね… ( ´Д`)~3
いつもの棟梁は焼けてる方だと思います。m9っ`・ω・´) でも、そんなに似てるんだ~w