一部の人だけだ!
- カテゴリ:日記
- 2019/05/15 21:39:32
。。。と、思いたい。。。(「・ω・)「
最近ちらほらと見かける「松本走り」の文字。
なんじゃそりゃ?と思っていたら、悪い方の自動車運転方法だったのね。。。^^;
その関連で、「名古屋走り」、「山梨ルール」、「伊予の早曲がり」、「播磨道交法」を知った限りです。
そして、その中で見過ごせない文字が!
そう!
「伊予の早曲がり」
Σ( ¯ࡇ¯ ) な、なんだと?!
愛媛県出身者として、これはいただけない!!
きちんと、訂正しておくぞ。
ちゃんと教習所で、優先順位は直線、左折、右折の順だと教わっている。
信号だって、歩行者用信号の青が点滅始めたら、車の信号も黄色に変わるから止まれるようにしなさいと教わったぞ!
決して雑に教わって免許を取得した訳ではないのだ!
そう!全員がそんな走りをしている訳ではないのです。
それだけは誤解しないでいただきたい。
まぁ、確かに右折はなかなか出来ないので苛々する気持ちも分からんでもない。。。
だが、青になると同時に急発進を行ない対向の直進車よりも早く右折するのは危ないぞ。。。
高速道路のお陰で長距離旅行も可能になったわけで。
県外からのドライバーが、ローカルルールに対応できるわけないし。
事故に繋がるのだから、教習所で習った通りに運転しましょう。
そうそう。
車よりも人が優先なんだからね!
横断歩道で人が待ってたら、止まってね!
それから、渡る気があるならスマホ見てるなよ!
赤信号で止まるときはコンビニの出入り口を塞がないようにしてたんですけど。。。
コンビニショートカットなる頭の悪い人たちの登場により、出入り口を敢えて塞ぐようになっちゃいました^^;