ふむ。。
- カテゴリ:日記
- 2019/05/13 22:11:57
個人的な意見だけど、女性天皇は当代に限りありだと思う。
ただ、女系天皇については皇室の意味があるのかやや疑問に思う。
1代目 XY(男) - XX(女)
2代目 ①XY(男) ②XY(男) ③XX(女) ④XX(女)
2代目のX染色体は①~④の可能性
①②の場合は問題なしとして無視し、③④の場合で考える。
女系天皇ということで、③が継承者とすると。。。
2代目 XY(男,一般男性) - XX(女,皇族)
3代目 ①XY(男) ②XY(男) ③XX(女) ④XX(女)
3代目で1代目(男)のX染色体を有しているのが②④のみ。
1代目のX染色体を有するのは1/2になるわけで、性別での判断は出来なくなる。
そうなると、男系継承の方が明確なわけだよね。
女性宮家の創設よりも、皇籍を離れた旧宮家が皇籍に復帰した方が良いのではなかろうかと。。。
まぁ、皇籍を離れた後も子供に男性が続いていたら、だけど。。。
実際の所、一夫一婦制だと、今後の男系継承は難しいのかもね。
一般家庭でも少子化が進んでいるわけだし。
いっそのこと一夫多妻も可にして、経済力のある人が子育て頑張ればいいと思うよ٩(๑•̀ω•́๑)۶
なんてねw

-
- Wゼロ・カスタム
- 2019/05/13 23:29
- 面白い考えですなう。
-
- 違反申告