Nicotto Town



本日の10分間の釣りw

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+110

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
キンギョ(赤)
2
22.04cm
コイ
1
41.19cm
ブラックバス
1
38.84cm
ブラウントラウト
1
56.74cm
イワナ
1
20.34cm
アユ
1
19.92cm
ウナギ
1
38.75cm
ドジョウ
2
10.14cm
2019/04/25 23:17

Qランクになりました。
本日は山口の古き良き昔の墓参りで、
大掃除で肉体的にお疲れ気味での、おやっとさぁw


#日記広場:ニコット釣り

アバター
2019/05/30 07:28
菜乃さん、おはようございます^^

湯布院は小学生の時にいったきり・・・
あああ・・・若いころ、何回かありましたか。
その時は、ぷりんどらはなかったですねぇ・・・
アバター
2019/05/29 20:24
こんばんはぁ~✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
商品確認しました^^
カスタードのどんぶりでは
なかったんですね。
湯布院の
かすてらをすこしおもいだしました
ぷりんどらはだいすきで
毎年みかけると
10個くらい購入してたべてますね。
アバター
2019/05/29 05:20
菜乃さん、おはようございます。

かすたどんは

https://www.amazon.co.jp/s?k=%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6+%E3%81%8B%E3%81%99%E3%81%9F%E3%81%A9%E3%82%93&hvadid=335520391327&hvdev=c&jp-ad-ap=0&tag=yahhyd-22&ref=pd_sl_5njtfxdxbt_e

です。^^/
アバター
2019/05/28 23:58
かすたどん!!
はじめてきく食べ物です。
どんぶりに、ごはんあって
そのうえにカスタードクリームかけて
食べるのか、想像してます(苦笑)
アバター
2019/05/19 01:09
菜乃さん、おこんばんは^^

私は「かすたどん」ですねぇ・・・。

お世話になっているところに送る予定にしていますが、ついでに買おうかしら^^
アバター
2019/05/19 00:25
そろそろかるかん
食べたくなりました。

安納芋も食べたくなる・・。
アバター
2019/05/18 01:36
菜乃さん、おこんばんは^^

ご報告ありがとうございます^^
日曜日にも住めますか、良かったです^^b

んー・・・。なかなか忙しすぎて、ゲームはテキトーにやってしまいがちです(苦笑)
アバター
2019/05/18 00:43
来週すべて荷物移動になります。
ネット接続工事が明日完了するので
日曜日から住んでも生活できます(*´▽`*)

いますごいげーむはまってて・・
ドラゴンクエストビルダーツ2をしてます。
大人も楽しめるゲームでした(*^▽^*)
おすすめですよ
アバター
2019/05/17 12:24
菜乃さん、こんにちは^^

すみません。多忙窮まって、寝落ちし爆睡しました。

台風は、前もってわかるので、対応のしようがありますが、
地震は予め安全を施していないと、どうにもならないですね^^;

新居生活が楽しみですね^^
アバター
2019/05/16 23:13
今お天気情報みてます^^:
今日外出してまた小説本購入しちゃった><

明日おきたら
読もうと思ってます。

新しいタオルケットも購入しないとです。
アバター
2019/05/16 07:53
おはようございます^^:
もうそろそろ梅雨がはじまりそうですね
九州は台風の通過が多いので
増水とか怖いですね。

近畿地方は雨不足で
断水多いので
これからの時期
飲み水の確保はスーパーコンビニエンスストアで
毎日2リットル補充ですね♥♡♬☺(✿ฺ´∀`✿ฺ)
アバター
2019/05/15 00:47
菜乃さん、おこんばんは^^

こちらも、自分のブログに+市のボランティア団体のブログもアメーバーで運用してて、
ニコッとは合間にやっています。

お引っ越し準備は、私も転勤族の主人を持つので、凄く大変なのがわかります。
安心な状況に移るまでがんばです^^

地震の注意期間は17日までですね・・・。
今のところ気象庁の見立てが当たっているようです。

京都はパン屋さん、美味しいところがいっぱいありますものねぇ。
是非行ってきてください^^/
アバター
2019/05/15 00:25
少し新しいゲームしてて、
にこっと1日1回するかしないかになってます。
引っ越し準備で
いろいろすることもおおいですけどね
地震はもう大丈夫みたいですね(*^▽^*)

明日はパン屋さんに行きたいです。
メロンパンが食べたいです。
アバター
2019/05/10 23:02
菜乃さん、遅くなりすみません。

薩摩川内市、結構揺れましたが、震度3で、岩盤の上にある川内原発は震度2で、異常なしです。

震源の場所が場所なだけに、
震度5程度の地震があるのか、震度7クラスの地震があるのかわかりませんが、
1週間ほど警戒するとします。

ご心配おかけしてすみませんでした。m(_ _)m
アバター
2019/05/10 08:56
おはようございます^^:
宮崎県で地震がありました。

お家大丈夫ですか?心配です。
アバター
2019/05/05 22:24
菜乃さん、おこんばんは^^

私が現在住んでいるところは、都市開発が進んでいますが、離れたところでは、もろ九州の田舎です。秘境という感じではなく、もろ、「こんなところになんで人か住んでる?」「どう生計しているんだろう?」といった感じです。

んー・・・。何かと忙しいので、時間がかかりそうなゲームは避けている感じです^^;
アバター
2019/05/05 13:54
わたしが普段遊んでいるのは
シティーズスカイラインってPS4のゲームです
街づくりゲームなので一人で没頭できるのが
だいすきなところなんです^^:
PC版でダウンロードなら3,000円
くらいで購入できますよ

https://www.youtube.com/watch?v=kHr8GIjWgrU&list=PLLdM1rCuoRwLguXL7Sq5sEAQmpu_p3uZ0


梵さんは、こんなゲームは嫌いですか?
いますんでいるところは
こんな感じの田舎ですか?
アバター
2019/05/04 22:55
菜乃さん、お返事が遅くなり申し訳ありません。

犯人はまだ捕まっていないのは、とても不安ですね><
PTSDってると思うので、良いクリニックを探して診察を受けられるとよいと思います。

私は子供の頃は古い長屋で、小学校の時に転校してきた友達の紹介で今の里(一軒家)に住んでいます。
結婚してからは、主人の会社の社宅に転々とで、社宅優遇がなくなって、今初めての古い一軒家の賃貸に住んでいます。

菜乃さんが、セキュリティーが充実した物件に住むことができるよう、心からお祈りいたします。

昔はゲームをしていましたが、今は、ピグとニコタ以外はしていません。
昔は、「バーチャ・ファイター」シリーズをやってましたよ^^
今は、忙しくて、ゲームはなかなか難しいです^^;
アバター
2019/05/04 22:25

梵さんは、学生の頃からも
ビルとかマンションが多いところには
住んでなかったんですか?

今後はセキュルティいいところに
したいです。
明日も家でゲームでこもってるかもです。


梵さんは、今までどんなゲームが好きだったんですか?
興味があるゲームとかはなにかありますか?

アバター
2019/05/04 22:23
こんばんはぁ~✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
犯人まだ捕まってないです。

夜が本当に怖いです。
来週物件見に行くことになりました。
今日は夕食にから揚げ500g食べました
食欲だけはありますよ。
明日はメロンパン5個朝に食べる予定です^^:
パンだけいろいろ買いこんで
外出減らす方法にしました。

お昼いない間に
家に入られるかもなので・・。
世の中怖いです(><)
アバター
2019/05/02 21:35
菜乃さん、おかえりなさい^^

手続きされたんですね、よかったです。
さぞお疲れになったでしょう、ゆっくりとお休みくださいませ。

お友達が泊まってもらえるなら、心強いですね^^
アバター
2019/05/02 19:25
ただいまです。
いろいろ書類と届け出と
被害状況みてもらって
へとへとです。
今日はお友達に無理を言って
とまってもらえることになりました。
アバター
2019/05/01 23:34
菜乃さんおこんばんは^^

薩摩川内市はド田舎なので、夜中に寄生を挙げている人はいなくて静かでした。
菜乃さんのところは大変でしたね^^;

本日は数回爆睡しました(苦笑)
うちの子がお岩さんになっていたので、ばたばた動物病院に連れて行ったところ、虫刺されの化膿で、化膿止めの注射を打ってもらいました。その後の経過はよいです。

が、私は爆睡で、この時間となりました(苦笑)
アバター
2019/05/01 07:02
おはようございます^^:

昨日はゆっくりねむれませんでした?
夜中に奇声をあげてそとをはしりまわるひとが
いて、たいへんでした。
アバター
2019/04/30 15:23
菜乃さん、やはり、そちらは露店禁止ですか。

福岡では屋台は限られていまして、福岡駅周辺地域と長浜だけです。
で、屋台を出す免許が必要なんだそうです。場所を借りる土地代もいるそうで・・・。

鹿児島弁、20年経っても、難しくてなかなか覚えられません><
「西郷どん」を見て勉強しまくったのですけどねぇ(苦笑)
でも、主人の弟や妹から言わせると「半分鹿児島人」らしいです(笑)

話によると、鹿児島でも鹿児島市と薩摩川内市の方言が違うそうでよくわかりませんが、
わかることは、何でもお教えしますよ^^
アバター
2019/04/30 15:05
こんにちは^^
カレーの材料を買ってきましたこれから
調理します

九州の拉麺なんですね
滋賀のイメージあったわぁ^^:
今日は一蘭ってラーメン店で昼に
食べました。

博多豚骨ラーメンズってアニメで
博多は拉麺なんだとおもいました^^:

こちらは屋台ラーメン
禁止になってます
弁当売るのも路上禁止で
とりしまりきついですね

鹿児島弁とかあんまりしらないので
今後いろいろ教わりたいです^^:
趣味で各地の方言まなぶのがすきなんです(#^^#)
アバター
2019/04/30 14:27
菜乃さん、おこんにちは^^

長浜ラーメンは、福岡市の博多の方で、長浜にあります^^

福岡市にお越しの際は、「長浜屋」の長浜ラーメンを・・・。
豚骨スープとねぎが絶妙で、あっさりとしています。
450(1号店)~500円(2号店)で、替え玉50円、替え肉100円です^^
アバター
2019/04/29 23:42
長浜ラーメンは滋賀県のですか?

https://skyticket.jp/guide/191027

なんどかたべたことありますよ( ◠‿◠ )
アバター
2019/04/29 23:39
こんばんはぁ~✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
京都府は日本で一番パンの消費が多い
都道府県ですので
パン屋さんはおおいですね
有名なのは志津屋さんですね

http://www.sizuya.co.jp/shop/gionshijo.html
アバター
2019/04/29 21:19
菜乃さん、おこんばんは^^

おおおお、現在は京都府なのですね。京都では食パンが物凄いそうですね、テレビで観ました^^
京都は中学校の修学旅行で行ったっきりですが、社員旅行に行った主人から都市開発で変わっているのを聞いています。

九州はですねぇ、それでも物価が高くなってきています。
所得が多いならいいのですが、所得が低くて物価が高くなるのは、どないなものかなぁ・・・
と身内の話題にあがります。

GWは動きが制限されるため、1週間前倒しで里に帰ってきましたが、GWが10日間あっても、九州高速道は混んでまして、おトイレができずにこまりました(苦笑)

小説ですか、いいですねぇ。今度こっそり見せてください^^
アバター
2019/04/28 23:56
♡ (。◕ω◕)ノこんにちわ~✿
いまは、京都府の方ですよ( ◠‿◠ )
高校までは岩手県で育ちました。
前沢牛のおいしいところです。
わんこそば、ジャジャ麺、冷麺など
名産品です。

熊本だと500万円で家がたつ工務店あって
九州地方は安いなって思っています。
近畿地方だと1700万円くらい
同じ大きさでします(><)
中古住宅も田舎でも
30坪で2000万円で築70年で
売りに出されます。坪単価3万円の土地でもです。
それで購入者いるのが不思議です^^:
九州は湯布院とか
或る列車にのってみたいですね。
京都市内は和菓子屋さんがひしめき合って
いるので、これからのじきは、水菓子とかも
販売されて楽しいですよ。
桜の見ごろは終わって躑躅が咲いてます。
本屋さんが著しく少ないのが
残念です。さいきんじぶんで
しょうせつみたいなかわったものを
かきはじめてます。
恥ずかしくてまだはっぴょうしてませんけど
GWは小説書きとゲームと本を読んでいると思います。
屋久島とか健康になれば行ってみたいです。
アバター
2019/04/28 23:17
菜乃さん、鹿児島にお住まい?。私は今薩摩川内市です。
私自身は、福岡出身で里は北九州にありますが、
主人の出身地なので、おそらく、薩摩川内市に永住することになるかと思います。

残念ながら、甘いものはあまり食べませんが、辛子明太子と長浜ラーメンは大好物です(笑)
辛子明太子は「かねふく」より「ふくや」の方が大好物です。

転勤の移住先は、ペット可能のところを選んでいます。
今住んでいる所は、築40年以上の古いボロ屋の一軒家の借家です。

愛護活動家のボランティアさんか団体さんが、市町村や町内会などに掛け合ってもらえると、
さくら猫化は可能と思います。
エサをあげるから悪いんじゃなくて、増えないように避妊去勢して適切に管理しないから、
問題が発生するだけなんですけどねぇ・・・(汗;)


そうそう、京都と言えば、八つ橋は大好物ですよ^^b

私と言えば、普段は、ブラックコーヒーばかり飲んでます(苦笑)
アバター
2019/04/28 22:51
こんばんはです^^:
鹿児島はスーパーで1尾2980円の
ウナギをよくみます。
そのつぎが、紫芋ですね・・・1個258円・・・
いまでもみつけると
こちらは購入します。イオンでですけどね(#^.^#)

かるかんは物産展でみたことあります。
北海道の物産展はよく購入するけど
九州の物産展で購入したことあるのは、
たしか、どらやきでした(><)
あとは定番の明太子ですね。

転勤族でも猫ちゃん飼えるんですね
うらやましいです。近畿地方では
持ち家の一戸建てしかペット飼えないです><
しかも京都市内では野良猫に餌を
あげるだけで、罰せられます(><)

もうほとんど野良猫みることもないです
猫喫茶にたまに行く程度です
猫動画に頼ってまーす(*^_^*)えへへ♡


梵はカステラ系と甘いお菓子はお好きですか?
わたしはいまお取り寄せできるものは
興味があれば取り寄せていますよ( ◠‿◠ )

ヤフーと楽天は毎週何か買い物してます。

紅茶はルピシアさんくらいですね

https://www.lupicia.com/

アフタヌーンティールームも買いますよ(^^)/

これからはソフトクリームとシュークリームを
頻繁に買いそうです。
京都でよくお買い物しています。
アバター
2019/04/28 19:10
菜乃さん、おこんばんは^^

猫は結婚してから、主人の転勤の移動先で、捨てられた子たちを保護するようになりました。

鹿児島だと蒸気屋で、「かるかん」が有名ですが、「かすたどん」の方がうまいです^^

Amazonと楽天市場がありますが、楽天の方が安いですね

https://www.amazon.co.jp/s?k=%E8%96%A9%E6%91%A9%E8%92%B8%E6%B0%97%E5%B1%8B+%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6&hvadid=335533159124&hvdev=c&jp-ad-ap=0&tag=yahhyd-22&ref=pd_sl_15p8et5qyc_b


https://search.rakuten.co.jp/search/mall/鹿児島+かす+た+どん/?scid=s_kwo_2015fas&lsid=1002663124

Yahooもありました(笑)

https://shopping.yahoo.co.jp/search?p=%E8%96%A9%E6%91%A9%E8%92%B8%E6%B0%97%E5%B1%8B+%E3%81%8B%E3%81%99%E3%81%9F%E3%81%A9%E3%82%93&n=50&force_dsp=1&sc_e=slss_x


お茶や紅茶は、専門店のものを飲みだすと、他のものは飲めなくなりますね(苦笑)
アバター
2019/04/27 23:34
猫は一番好きです。
子供の頃は野良猫を実家で
飼ってました。
いまは猫がいないところで
せいかつしてます。


数年前に、偶然見つけた
人妻プリンを九州地方で
購入したけど
私が普段食べるスーパーの方が
おいしかったので二度と
お取り寄せしなくなりました(笑)

https://www.47club.jp/42M-000086sno/

情報ありがとうございました

食べることは趣味なので

情報助かります(*´▽`*)

基本甘いもの系(ღˇ◡ˇ)は

好物です。

飲み物は、お茶、紅茶系が大好きです。
アバター
2019/04/26 22:14
なるほどぉ・・・。そうでしたか^^

シューというと、宮崎の日高というお店が、
「なんじゃこりゃ大福と」「なんじゃこりゃシュー」というのがあります。
日持ちするものではないので、クール便なら可能かもしれません。

機会がありましたら、ご賞味くださいませ^^

探してみたら、食べログしかないですねぇ・・・
https://tabelog.com/miyazaki/A4501/A450101/45000532/

あった、これです。
http://okashinohidaka.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1428723&csid=0


なんじゃこりゃシューは、配達が無理そうだとそういえば、言っていたような・・・
アバター
2019/04/26 18:39
山口だとかわったはしとふぐと
生シューロールを
よくお取り寄せで注文してまーす
生シューロール
めちゃくちゃおいしいんです

http://www.3maison.co.jp/



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.