Nicotto Town


ジュンチャン


日本一周の旅 今日は大阪府(^^)!


日本一周の旅 今日は大阪府(^^)!
大坂と言えば、通常は最初に、たこ焼き、串カツ、キタの大阪城や中之島、ミナミの通天閣や道頓堀、淀川、維新の会、関西国際空港、堺の巨大天皇陵などが思い浮かびます。

釣り師は大阪というと、世界中を駆け回った「高名な小説家にしてジュンチャンの釣りの師匠の一人でもある開高健]っ先に思い浮かべます。
開高は大阪市天王寺区で生まれ、大阪で学び育った生粋の大阪人です。
「裸の王様」で芥川賞を受賞し、その後も沢山の作品を世に出した大小説家ですが、熱心な釣師としても知られ、ブラジルのアマゾン川やモンゴルのチョロート川など、世界中を舞台に釣行し、様々な魚を釣り上げました。
現在では浸透している「キャッチ・アンド・リリース(釣った魚を河に戻す)」という思想を広めたのも開高だと言われています。
また食通でもあり、食と酒に関するエッセイも多数あり、彼が話をすれば話題が尽きる程のないほどの「はなし家」です。

開高健の名言から

無駄を おそれてはいけないし 
無駄を 軽蔑してはいけない。
何が無駄で 何が無駄でないかは 
誰にもわからない。

かくて、われらは 今夜も飲む。
たしかに芸術は永く 人生は短い。
しかしこの一杯を 飲んでいる時間くらいはある。
黄昏に乾杯を!

成熟するためには 遠回りをしなければならない。

右の眼は 冷たくなければならず
左の眼は 熱くなければ ならないのである。
いつも心に氷の焔を つけておくことである。

明日世界が滅ぶとも 今日君は林檎の木を植える。


皆さんは、大阪府と聞いて何を思い浮かべ、どこを旅してみたいですか。
 

 

アバター
2019/05/03 11:37
りす。さんへ
 まさにリスさんの書かれているとおりの街が現代の大坂ですね。
 釣り師は、古代の大坂を旅した時のことを記しますね。
 日本の天皇は万世一系ではなく、王朝は交代したという説があります。
 王朝は崇神王朝(三輪王朝;イリ王朝)、応神王朝(河内王朝;ワケ王朝)、継体王朝(近江王朝)と変遷していったという学説です。
 大坂は古代は応神王朝(河内王朝;ワケ王朝)の中心だった場所で、中国の歴史書「宋書倭国伝」に記述のある倭国の五人の王、すなわち讃、珍、済、興、武を、この王朝は生み出しました。
 ここでは名著「大和朝廷」を書いて河内王朝説を唱えた京都大学名誉教授の上田正昭氏の説を記していきますが、讃は仁徳天皇、珍は反正天皇、済は允恭天皇、興は安康天皇、武は雄略天皇に比定されています。
 釣り師は5世紀の河内王朝の時代に活躍した倭の五王の墓が堺市にあるので、その王陵を見るのが楽しみで、レンタカーや徒歩で讃の仁徳天皇陵と珍の反正陵と済の允恭天皇陵と武の雄略天皇陵を訪れたことがあります。
 興の安康天皇陵は奈良市にあるので、この旅では訪れませんでしたが、歴史の教科書に書かれている場所を歩いたので、とても感激しました( ^)o(^ )。
アバター
2019/05/03 02:00
大阪と言えば、
観光名所というよりも経済発展の街なので。。
まずは、キタとミナミ。
関空からの空の旅。
昭和の万博会場と、次の万博2025年。そう、それを支える維新の会。
そして、忘れてはならないのが、個性あふれる関西弁と人情とタコ焼き文化。
たまには道頓堀あたりで一杯したくなるというのはたくさんいるのではないかしら。
北部は自然豊かな住宅街で、
大阪府は賑やかさと自然を併せ持つところなんですね。
アバター
2019/04/12 15:44
あえらさんへ
「私の好きな作詞作曲兼歌手さん」は「米津玄師氏」」ですね。
動画で少しだけ曲を聞いてみましたが
ジブリの天空の城「ラピュタ」を思い出しました。
道頓堀は楽しかったですよ。
寒風の吹く中、大阪名物のたこ焼きにチャレンジしたり
若手漫才師が出演する「ワンコインお笑いライブZAZA」をみたり
グリコサインなど巨大看板を見たり、道頓堀クルーズに乗ったり
楽しい思い出がいっぱいできました( ^)o(^ )


アバター
2019/04/12 15:03
さら③さんへ
開高健は言葉の魔術師ともいわれる人で
彼が話すことはそのまま小説となります。
釣りをしている時でも、釣り師は開高健の名言を思い出したり
開高さんなら、こんな時どういうんだろうと時々考えたりします( ^)o(^ )


アバター
2019/04/12 12:52
大阪は何度か行ったことがあります☆
大阪城はやはり素晴らしかったです♪
定番ですが、道頓堀で、大たこ焼き食べました♪
でも、道で食べたので、少し恥ずかしかったのを記憶しています(=´∀`)
開高健さんの名言、いいですね♪
私の好きな作詞作曲兼歌手さんの歌に

歌って踊ろうハッピーバースデー
砂漠に林檎の木を植えよう
でんぐり返りそんじゃバイバイ
あとは誰かが勝手にどうぞ

という歌詞の一節があります。
それを思い出してしまいました(^。^)
アバター
2019/04/12 11:25
京都にはよく行ったのに、隣の大阪はなぜか遠いところ。
食べ物とかお笑い芸人さんとか言葉とか、
普段の生活で、とても身近に感じる県なのに不思議です。
母と妹と旅行した時と、
京都に行ったついでに1度ひとりでブラブラして・・
あっ、花の万博に友だちに誘われて行きました(*'▽')

大阪城の大きな石垣に驚きました。
にぎやかな場所も大阪らしかったけれど、
四天王寺の静けさに大阪のイメージが変わりました。

開高健の名言いいですね♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.