まずは、自己紹介を・・・
- カテゴリ:日記
- 2019/03/27 15:54:20
アラフィフの転勤族の主人を持つ主婦で、主人と私と保護したニャンコと暮らしております、科学オタクおばさんですが、アメーバーでのブログ活動の他、ボランティア活動もしています。
若いころ、10年間だけのお約束で金峯山寺の在家尼をやっておりまして、辞職するとそのまま諸神仏様もついてきたので現在に至っております。
が、基本科学オタクでしたので、初めは科学雑誌を買い集めて読んでいましたが、そうしているうちに、ネイチャーの定期購読を19年しまして、STAP細胞の騒ぎの一連で嫌気がさし、定期購読を解除し、今はネット上のネイチャーの毎日の観覧、ネット上にある論文を読み漁っています。
また、過去にはWWFの会員でしたが、この時は科学的根拠にかけており、対応の悪さから、退会しています。
こんな経緯がありますが、認識も見解も至って現実的で、ロジックや科学的思考に根差しています。
ブログでの活動は、典型的な科学ブログ一色・・・とはいかず、ネイチャーの論文を取り上げていますが、危機管理シリーズのデータや、有用情報などもとりあげています。
興味がある方は、下記をご覧くださいませ。
■Just One of Those Things
https://ameblo.jp/kurikara-ryu-ou/
日常では、市のボランティア活動をしており、譲渡会などのお手伝いをしております。上記のブログでは取り上げる機会がどうしてもできないので、こちらで挙げることになると思います。
ん~、お堅い感じですが、年を取って人柄はずいぶんと柔らかくなっていますよぉ~♪。
こんなケッタイなオバハンですが、皆さん、よろしゅうに・・・^^