結婚記念日
- カテゴリ:日記
 - 2019/03/03 16:05:27
 
明かりを付けましょぼんぼりに~
 私が初めてひな壇見たのはキッと
 小学1年生だとは思いますが
 自分がおひな様になった事しか
 思い出せないです教室に5段位の
 一番上の段に座らさせられました隣に
 お内裏役の男の子その子とは一緒に
 その施設に入り幼児部から一緒でしたが
 いつも一緒に行動させられていました
 6歳までは補装具とかまだはめられない
 とかでいつも看護婦さんや保母さんが
 抱きかかえて移動していたのですが
 小学生になってからは自分で歩いて
 行動するように成って居ました雛飾りを
 はっきり見たのはその施設から次の
 施設に転校するために編入のテストしに
 行った時体育館に大きなひな壇が
 飾っていました凄いなぁ~と思った時です
 それ以来見たかなぁ~それ以来記憶に
 無いかなぁ~
 結婚してからは簡単な2人だけのおひな様の
 お菓子の箱に成って居る物とかそういう感じの
 物毎年なんか買っては飾っています
 今年は土鈴買いました
 *35回目の結婚記念日でしゅ*
 早かったのかなぁ~?そう思います
 でも今日パパはお仕事で出掛けたので
 のんびり起きてシャワー浴びて
 お昼はカップ麺食べてやっと落ち着いて
 お化粧して髪の毛整えて夜まで
 テレビ見ながらのんびりしようかな
	
	
		


























仲のいい秘訣は何でしょうか。
羨ましいです^^
これからもお幸せに~(*´∀`)