12日自然ショップ 鏡
- カテゴリ:タウン
- 2019/02/12 00:11:48
仮想タウンでキラキラを集めました。
2019/02/12
集めた場所 | 個数 |
---|---|
自然広場 | 4 |
ショップ広場 | 5 |
魚も鏡(自分の姿)を認識できるそうです。
ホンソメワケベラですが、その証明方法も面白いですね。
犬も猫も認識出来なかったと思うが凄い発見です。
他の魚でも出来るのかな?証明が難しそうですね。
それよりなぜホンソメワケベラを調べてみようと思ったのか気になりました。
海の掃除屋さんですから、お客の認識、危険度の評価など他の魚より賢い可能性があります。
水族館のガラスが鏡面になった時の行動を何度か観察した結果でしょうか?
皆さんはどうおもわれますか?
ーーーーー以下引用
魚も鏡の自分を認識 大阪市立大が発見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00000001-mai-sctch http://amd.c.yimg.jp/amd/20190208-00000001-mai-000-2-view.jpg
ホンソメワケベラの行動 魚類も鏡に映った姿を自分だと認識できることを示す実験結果を、幸田正典・大阪市立大教授(動物社会学)らの研究チームが明らかにした。論文が8日、米科学誌プロス・バイオロジー(電子版)に掲載される。
この能力はチンパンジーやゾウ、イルカのほか、カラスの仲間でも知られているが、魚類での確認は初めて。
幸田教授は「常識を覆す発見だ」と話している。
チームは、太平洋やインド洋に生息するベラ科のホンソメワケベラ(体長約10センチ)を放した水槽に鏡を設置し、行動を観察した。最初の2~3日は鏡に映る姿にかみつこうとしたが、数日たつと鏡の前で踊るような行動をした。
自分の姿だと確かめる行動とみられ、チンパンジーやゾウでも同様の動きが知られている。さらに数日後には鏡をのぞき込む仕草が増えたという。
ホンソメワケベラは「海の掃除屋」と呼ばれ、大きな魚に付いた寄生虫を取り除く習性がある。チームが、ホンソメワケベラの喉に、寄生虫に似た茶色い印を付けて実験すると、10匹中9匹は鏡で自分の姿を確認しては水底の砂や石に喉をこすりつける行動を繰り返した。鏡がないと、喉をこすりつけなかったという。
喉に付いた寄生虫を鏡で確認し、落とそうとしていると考えられ、幸田教授は「『鏡像は自分である』と魚が理解していなければ、一連の行動は起こさない」と説明し、「人間や類人猿より下等と考えられてきた生き物の賢さについて、根本的に考えを改める必要がある」と話している。【松本光樹】
真面目な研究なので当たっていると思いますが、俄かに信じ難いですね。
鏡を見て吠えたり、後ろに回って確認行動をする場合は、認識して無いです。
それを突き詰めると菜食主義ですが、彼らは植物にも命があることは無視ですね。
どう思ってるのかな?
ちゃんと自分の姿を認識してるとは思うんだけどなぁσ(´Α`;)
魚は賢いから食うなって、シーシェパードなら言うのかな?