Nicotto Town



27日ペット神社 潜水帽

仮想タウンでキラキラを集めました。

2019/01/27
キラキラ
集めた場所 個数
神社広場 3
ペット海浜公園 7

潜水帽を纏ったトカゲ。 

帽子といっても素材は全て空気です。
体と空気の親和力が強いのと、空気が剥がれにくいような頭の構造をしているようです。
また吐いた息が体表面に留まる間に水中の酸素吸収と二酸化炭素排出をしているとも推測されています。
この空気を吸ったり吐いたりする事で鰓呼吸と同等のことが行われているのでしょう。 
補足:空気を身に纏って、水中の巣に運ぶ蜘蛛もいます。蜘蛛は小さいので空気の保持は簡単でしょうが蜥蜴は大変ですね。 
世界は広いですね。 
因みに私は金槌です。w
 
ーーーーー以下引用 
https://www.gizmodo.jp/2019/01/this-lizard-can-scuba-dive.html 
みごとな水遁の術。 
中央アメリカのコスタリカにしかいないアノールトカゲ属の一種(Anolis aquaticus)は、まるで忍術のようなスゴ技を隠し持っていることがわかりました。 
ふだんは渓流や滝のそばで暮らしているれっきとした陸生動物なのですが、敵に襲われそうになると水中に逃げこんで川底に身をひそめ、最長16分間も潜水し続けるそうです。
 銀色がキレイな世界初の映像 ニューヨーク州立大学ビンガムトン校の生態学者、リンゼイ・スワークさんが水中カメラでその驚くべき姿を激写。
これが世界で初めて映像に収められたアノールトカゲの水中呼吸です。 Video: Lindsey Swierk/YouTube 川底でじっとしているアノールトカゲは平然と呼吸し続けていますね。
まるで皮膚の上にもう一枚うすい銀色の膜があって、その中に空気を溜めているようにも見えます。天然の酸素ボンベみたいなもの?と思いきや、じつは空気を溜めるための特別な器官は持っていないよう。
 よく見ると、息を吐くと同時に鼻の穴から出た空気が銀色の泡となってふくらみ、次の瞬間にはシュッとしぼんでいます。
どうやら吐いた息をもう一度吸って空気をリサイクルしているようなのですが、その実態はよくわかっていません。 
 知りたいのは「空気がくっつく」仕組み このスゴ技を発見したスワークさん自身もまだわからないそうですが、「おそらくアノールトカゲの頭部と喉の部分に気泡が溜まるしくみになっていて、息を吐いて吸うあいだに気泡内で新鮮な空気が交換されているのではと考えられます。もしくは、気泡を使って二酸化炭素を取り除いているのかもしれません」とのこと。 
今後は、なぜ気泡がアノールトカゲの体に「くっつく」のかを解明したいそうです。
秘密はもしかしたらアノールトカゲの頭の形にあるのかもしれないのだとか。同時に、気泡の酸素レベルが潜水時間の経過とともにどのように変化していくのかも調べたいそうです。
 16分どころじゃないかも? スワークさんがアノールトカゲを研究し始めたのは2015年。危険を感じたアノールトカゲが水に飛びこんだっきりなかなか出てこないので、
潜水している時間を計ってみたそうです。そのとき計った最長タイムが16分でした。 「16分も潜っていたことはよく覚えています。
その日計測する最後のアノールトカゲだったのですが、研究チームのメンバー3人が捕まえようと近づいたとたん、近くの浅い川底に潜っていきました」とスワークさんは米Gizmodoに語っています。
 「結局16分待ったところでトカゲにまたちょっかいを出してしまったので、どのぐらい長い間潜っていられるかは分からずじまいでした」とも。ということは、16分以上潜水し続けられる可能性もあるんですね。
 小さいころトカゲを捕まえようとしたら、しっぽがちぎれた!というビックリ経験はよくありましたし、2017年にはまるで忍術のように逃げるときに自分のうろこを脱ぎ捨てる驚きの新種のヤモリが発見されています。動物たちが進化の過程で身につけたスゴ技の数々に、ただ圧倒されるばかりです。 
Tags : サイエンス動画動物

アバター
2019/01/28 00:46
ピンクの亀様
生命の世界はワンダフルです。
アバター
2019/01/27 21:00
ゐんどかりーさま
小学校も中学校もプール建設代を徴収されて、卒業すると完成という世代です。
山国なので川で水浴びはしますが泳ぐ環境はありません。
中流域に引っ越した時は淵が深いので遊泳禁止。
淵の渦に巻き込まれて死ぬ人が時々出ます。
アバター
2019/01/27 17:58
水泳は苦手ですか^^
僕の父もですw
アバター
2019/01/27 05:25
あ、入力間違った~。
「泳ぎは苦手っす~」の間違いであります!(`Д´)ゞ
アバター
2019/01/27 05:24
色々な生き物がいますよね~。
ちなみに私も泳ぎは逃げてっす~(^^;
アバター
2019/01/27 00:47
最初の 秘蔵→脾臓
アバター
2019/01/27 00:46
taka546様
人間も秘蔵に貯められます。
ロシアのシンクロの選手はその能力が高いので長く演技できることで有名。
また、潜水漁を生業としている民族は、脾臓が1、5倍あるそうです。
「フィリピン、マレーシア、インドネシアの周辺海域で暮らす漂海民族バジャウ族」
アバター
2019/01/27 00:28
ゲンゴロウは気泡をお尻にくっつけてましたね。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.