砂糖不使用
- カテゴリ:日記
- 2019/01/07 22:47:01
こないだすごい真顔で「ねぇ、これ飲んでみて?全然甘く
ないんだよ!」と言われて差し出されたのが飲むヨーグルト。
「アイス食べた後だから甘く感じないだけなのかなー」と
不思議がってるので自分も飲んでみたけど、確かに全然甘みがない。
「これ甘くない飲むヨーグルトなんじゃない?」
と聞いたら「そんなの売ってるの?」と聞き返され「さ~詳しく
は知らないけど…」
みたいな感じで会話がフェードアウトした日がありました。
んで今朝、冷蔵庫を空けたら牛乳を入れるところに飲むヨーグルトが
入ってるのを発見。
あまり見た事ないパッケージだなーと思いながら持ち上げてみると、
結構な大きさで「生乳100%の飲むヨーグルト」と書かれてて、その
表示の上に、文字サイズが同じ大きさで「砂糖不使用」と書かれていた。
おい……デカデカと砂糖不使用って書いてあるやんけ… ( ;´Д`)
良く表示見てから買えYO…と思ったアテクシでしたw
おぉぉ!スクランブルエッグは作るけどプレーンオムレツは(美味しくは)作れないね!w
フワトロオムレツ食べたいね…チーズも入れて欲しいね…
美味しいオムレツはソースがかかってなくても美味しい!
あーーー食べたくなってきたw
なんか人口甘味料って発がん性物質が~とかって本を読んでから妙に気になってしまってw
それまでは余裕で食べたたんだけどね ( ;´Д`)
ちなみにコーヒーはブラック派です!٩(ˊᗜˋ*)وフヒヒ
初めてコーヒー飲んだ時は苦くて溶け切れない程砂糖を入れてたんだけどねぇw
プレーンヨーグルトを入れるとふわふわになるよ(笑)
普通の砂糖よりも人工甘味料のほうが甘さがくどい気がする
でも俺は人工甘味料派だったりする (珈琲や飴だけw)
おぉー私もヨーグルトは無糖派!
そこにジャムを入れたりするから結局は甘いけどw( ´艸`)
暇な時に余ってるフルーツをジャムにしたりする事がある
から、ジャムはスーパーで買わずともなんとかなるっていうw
でもそうだよね!自分も食べるヨーグルトは無糖がるって
知ってたけど、飲むヨーグルトは全部甘い物だと思っていたΣ(ノ∀`*)ペチッ
あー人口甘味料系は出来るだけ避けて買うようにしてるんだよねー。
スクラロースとかアセスルファムとかね。
別に健康マニアってワケではないので全てってワケではないけどw
コーラとコーラゼロも、なぜか0カロリーのコーラゼロの方が甘いのが
不思議で、そこから少し調べたことがあるのだ~。
大抵カロリー30%オフとかそういうアイテムにはその分普通じゃ見られ
ない素材が入ってたりするので、お菓子含めカロリーオフ系は買わない
ようにしてる。そして普通に甘い物を食べて絶望するっていうwwwww
\(^o^)/駄目人間
食べるヨーグルトは砂糖なしを買っているけど
飲むのは全部甘いと思っているのでまず買いません
そうなんだ~
一つお利口になりました(^▽^)
砂糖を使っていないっていうだけで人工甘味料は使ってあったりオリゴ糖だったり
よくカロリーゼロって言うのもあるでしょー 全くゼロじゃないんですよね
確か10カロリーまでは0で表示できるんだったかな 5だったかな そのへんwwww
あいまいな俺です 今日は特に!
(いつもじゃんって突っ込みはやめて メンタル豆腐だからw)