伊勢神宮、お礼参りのたび+鳥羽(2日目の11
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2019/01/05 11:07:00
帰ってきてからニコットでは破魔矢を貰ったり
キラキラを25個もらったり(笑)
昨日は近くのJAで入金すると
ダルマをもらえる日だったので
ダルマを貰いにいきました♪
あとは洗濯したり片付けたり。
旅行に行ったあとは、帰ってからも
いろいろと忙しい(^_^;)
閑話休題
さて、鳥羽湾一周クルーズは終了。
1時間ほどですね。
ただ「イルカ島」で遊んだり、鳥羽水族館や真珠島に行ったり
すれば、1日遊べると思います。
だいたい鳥羽水族館だけでも1日かかるけど(笑)
鳥羽水族館に行ったのは、もぅずいぶん前。
きっと行けば面白くて延々と見てしまう
と思うなあ。
動物園や水族館、大好きなんですよねー。
ただ、最近は「これがみたい」と決めていくことが多いかも。
東山動物園(名古屋)も、
たまたま時間があったときにいきましたけど
「シャバーニ君」目当て。たしかにイケメンでした♪
上野動物園(東京)に行った時は
「ハシビロコウ」が目当てだったしなー。
船は穏やかな海を進んで、
最初に乗った場所に戻りました。
降りる人が数人でしたかねー。
私や夫君みたいに、ただ一周する客って
少ないかもしれないですね(笑)
特に海外から来ているような人は、
「いま見ておかないと」っていうのありますしね。
次にきたときに、なんていう悠長なことは
いってられないですよねー海外の人。
できる限り見れる場所は見たい、
というのは古今東西の旅行者に共通するかも。
意外と地元の人間は行かない場所なんかもありますよね、
観光地って。
逆に旅行者のほうが詳しい情報を
持ってたりすることもしばしば(笑)
わたしも名古屋に住んでいたころは行かなかったような所に
ちょいちょい行くようになったのは、名古屋を離れて
からのほうが頻度が高いかも。
「いま行かなかったら、いつ行くんだ?」
みたいな一種の強迫観念が(笑)
名古屋にいたころは「名古屋なんて面白いところないわー」
って思ってたけど、なかなかいけないとなると変わってくるのも
人間心理の面白いところですねー。
だから長野の地元の人間が
「こんな何にもないところによく来たな」
ということを言うのもわからなくはありません。
が、それって言われたほうとしては
「はぁ??なにそのネガティブな言い方??」
ってなるわけですよ。この土地ってそんな嫌な所なの?って
思っちゃったりして、全く誰のためにも成らないんですけどね。
百歩ゆずって「謙遜」だとしても
それが「謙遜」じゃなくて、地元民さえ嫌な場所なのか
という受け取られ方をするような言い方って・・・ねぇ(^_^;)
観光的にマイナスにしかならないですよ
ということを商工会の人に申し上げたことがありましたっけ(笑)
さーて、それじゃ駅のほうに行きながら
昼ご飯を食べる場所を探しますかー。
明日に続く
<昨夜の私>
チコちゃんを見る。
ちなみに長野県民は「ごちそうさまでした」
という言葉を使いません(笑)
さあ今日の一冊
廣嶋玲子「十年屋」
大事なもの、なくしたくないものを
十年預かってくれる不思議なお店の話。
「銭天堂」の外国バージョン風味かなあ。
少しスタイリッシュというか、スマートな感じ。
長野県は狭い地域だけの方言も多いですが
「いただきます」→「ごちそうさま」とはいわなくて
「いただきます」→「いただきました」というのが全県的に
いわれているようで、来たばかりの頃は大変驚きました。文法的に合理的だなと(笑)
じりじりさん>あはは。そうそう。そんな感じですー。
でも明らかに他所から来たとわかっている人に
それを言うとドン引きですよ(笑)
ねこまみれさん>身内や友人がすでに長野にいるならいいけど
全く縁故のない状態で飛び込むと挫折して
定着できないケースをよく見聞きします。
「ステキな田舎暮らし」みたいな言葉に
踊らされないように気をつけてね♪
らんなーさん>長野県民が商売ベタっていうの、ホント実感します(笑)
こちらもきな粉餅はあります。あ、緑色のきな粉がふつーに
売ってて驚いた。きな粉って黄色いもんだとばかり思ってたから・・・
かめさんたちの行動が詳細に渡って記述されているのでよくわかり
面白いです。
長野はスキーに行っただけですがいいとこですよね。
かめさんは前向きなんですね。
自分の住んでるとこを悪くとられるような言い方は好ましくないと。
わかります。
僕は住みたいところに住みたいと思うので。
でも始めからすんでる人にはきっとよさがわからないんでしょうね。
長野県民はご馳走さまって言わないのですか?
えー! 信じられない。
じゃ、ご飯食べたあとの感謝の気持ちはどういうのです?
はいつも思ってます。
だって、シャッター街に加えて、人の性格も悪い・・・
井戸端会議は他人の陰口だらけ・・・
しかも内容をかなり脚色・・・
で、言ってる本人が他の人から言われることを人一倍気にするという・・・
行くたび思ってました^^
スキー場も多いし^^
もうスキーも、ここ4~5年行ってないけどね・・・。
キラキラ25個は多いね^^
雑煮できな粉餅って、奈良県民に聞かなければ判らない…
いや、雑煮でなければ幾らでもきな粉餅はありますけどね。
っていう営業スマイルの概念すらない
ようなところが多いのでシャッター通りになるのもむべなるかな(笑)
奈良のお雑煮が、またちょっと面白いなあと。
きな粉まぶしてもちを食べるんですねー。
犬神家とか、隕石墜落で消えた村、造山活動で褶曲した地層、
方位磁石がくるくる回る異次元…
「決して近寄ってはならぬのだ、祟りが降りかかるのぢゃ!」
こういうネガティブキャンペーンならもっと人が集まるような? ( ̄m ̄〃)
でも、山を知らずに無闇に登山したがる人とか迷惑ですからねぇ… (´ω`) ンー…
そういう話じゃない?w
「ご馳走様」ではなく「韋駄天様」?(゜_。)?
秘密のケンミンショーSPを観てたら、日本って田舎だらけなんだな~って再認識。
まだ時代に毒されていないエリアが圧倒的に多いって事でホッとします。