Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


思案のしどころ


知り合いがガンになりました。
かなり、深刻な状況のようです。

私は、ちょっと厄介な病を抱えているおかげで、
いわゆる一病息災。

毎回の採血検査には、
ガンマーカーのデータが必ず出ますし、
心電図も、大腸内視鏡検査も、胃の内視鏡検査も、
胸部のガン検診も、腹部や脳のMRIも、
腹部エコーも、
定期的に受けることになっています。

ですから、ガンが見つかっても、
かなり早期の段階で発見されるのではないかと思っていますが、
彼女の場合、そういうわけにはいかなかったようです。

さて、
なんと声をかけるか、
何を話すか…

  思案のしどころです。

早くに亡くなった私の母の、
病気がわかってから亡くなるまでの姿。
他の患者にも病院の医師たちにも、
深い印象を残した私の母の姿を
語って良いものか…

  悩みます。

とりあえず、彼女が何を言ってくるか、
それをまずは待ちます。

#日記広場:日記

アバター
2018/10/19 15:41
>うとうとさん

そうですね。

どんなに検査しても、
私の場合、問題なのは、
お酒を飲むこと。  ☆\(ーー;

お酒は、大腸ガンにも肝臓にもよくないですしね。

ああ~、でも、
秋刀魚の塩焼きには、熱燗よね。 ☆\(ーー;



アバター
2018/10/19 15:35
>ももさん

そうでしたか。

友だちの大腸ガンは、転移していました。
でも、末期というわけではないようで、
できることは、まだたくさんあるようです。

病気とうまくお付き合いできれば、いいのですが。
アバター
2018/10/18 12:54
ガンマーカーは癌の種類によって違うから・・
本人の知らないところで情報が広がって行くのね・・
乳がんの治療法や診断が医者によって違うから、
私は、いろんな情報を集めるのに苦労しました。
アバター
2018/10/15 11:11
わたしの主人も大腸癌で亡くなりました。
仕事人間の主人は、会社からの検査で引っかかっていたのを無視していたようです。
それが分かった時には悔しい気持ちになりましたが、これも運命と受け止められるようになったのは最近の事。亡くなって17回忌も済ませましたが残された家族にとっては、かけがえのない人なのです。

お友達の今の気持ちは計り知れません。
そっと、待ちましょう。
大変でしょうが、安寿さんもお体ご自愛下さい。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.