Nicotto Town


五飯田八宝菜の語学学習日記


ゴタぴょんの日記 2015年1月2日(金)Ⅵ

1月2日(金)Ⅵ

Ⅴからつづく

   【道頓堀へ】


  堺筋道頓堀に来てみたら、観光バスが、二重駐車。
  とても、停車させる場所はありません。

  もう一度、御堂筋側に戻って、はり重前に止めると
  言ったら、


   「もういいよ。ホテルからでも歩いて行けるからさ。
    あとで、みんなで、歩いていくよ。」


  もう、ホテルに帰ろうといいます。
  時刻は、たしかに、6時間コースの終了時間。


    【ホテル日航に戻りました。】  
   
  みなさん、ゴミを気遣っています。


ゴタ : Never mind ! 
     Leave the litter and trash in the car.
        ゴミも、ちらかしたのも、
       おいておいてください。

  (=⌒▽⌒=)
 

   大坂観光では、ゴミ箱があまりないのです。
   どこにも。
   観光客には、冷たい大阪です。仕方がないか。

   フィリピン人は、行儀がいいけど、悪いお国の人は、
   ゴミの捨て方が、ひどいからなあ。
  

   お別れの時となりました。
   涙・・・で別れた日など、一度も
   なく、すみません。みんな笑顔でお別れです。

   ただし、笑顔で別れたって、安心しては、ならない。
   あとで、クレームをつけてくるお客様もあります。

   えーと、あれは、高野山を案内したお客様でした。
   笑顔で、お別れしたはずが、
   エージェントに、クレームがつけられた。 

   高野山では、午後5時になったら、どこも閉まる。
   午後3時過ぎからのガイドでは、
   檀上伽藍と、金剛峰寺
   と奥之院で、せいいっぱい。

   それを、博物館 (霊宝館)に行かなかった
   というクレームがつけられ、
   ゴタは、エージェントから、説明を要求された。
   かなわんわ。もう。


   午後6時30分、ホテル帰着。
   握手でお別れです。

   明日は、京都観光だとのこと。

   ただし、この14人乗りワゴン車が明日は手配
   できず、明日のガイドは、お休みとなりました。


   おしまい
   ゴタぴょん

#日記広場:日記




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.