マーガレット・ハミルトン アポロのプログラマー
- カテゴリ:パソコン/インターネット
- 2018/08/30 01:24:33
https://koyamachuya.com/column/voyage/33611/
1964年、マーガレット・ハミルトンはアポロのオートパイロット機能を日夜、開発していた。
当時のプログラムがパンチカードで作られていた事を思えば、その苦労は大きかったことだろう。
大昔のコンピュータはモニター画面にプログラムを表示するという高度な機能を有していなかった。
極めて原始的なのである。
マーガレット・ハミルトンは仕事に没頭したが夜や休日でも子連れで働いていた。
4歳の娘ローレンが暇つぶしにP01プログラムを動かしたのでシミュレーターが異常停止した。
これを見たマーガレット・ハミルトンは
「空軍出身で自信過剰の宇宙飛行士がP01を動かしたら大変だ」という理由で異常事態に陥らないように回避手段を講じた。
これにNASAは猛反対し、空軍出身で自信過剰の宇宙飛行士は激怒した。
「宇宙飛行士が操作ミスなどするか」という訳である。
こうしてマーガレット・ハミルトンが組み入れた安全機構は無効化されることになった。
ところがアポロ8号を動かしていた空軍出身で自信過剰の宇宙飛行士が宇宙飛行中にP01を誤って作動させたのだ。
お前は4歳の子供か?
マーガレット・ハミルトン達は解決法を、空軍出身で自信過剰の宇宙飛行士に伝え、アポロ8号は無事に任務を遂行した。
この様に空軍出身で自信過剰の宇宙飛行士は4歳の子供の様な操作ミスで度々アポロ計画を危機に陥れていたのだ。
懸命なるマーガレット・ハミルトンは空軍出身で自信過剰の宇宙飛行士が操作ミスした場合、
コンピュータが動作不良を起こす可能性を恐れ、問題がある時はエラーコード1202が表示されるようにプログラムを作った。
アポロ11号が月着陸態勢に入る時、空軍出身で自信過剰の宇宙飛行士がランデブー・レーダーの
スイッチを入れていた為コンピュータは動作不良を起こしそうになった。
4歳の子供がやりそうな事だ。
「エラーコード1202だ。ヒューストン、どうすれば良い?」
空軍出身で自信過剰の宇宙飛行士は月着陸を強行するのかどうか問い合わせた。
エラーコード1202はコンピュータ処理が過負荷になったというサインだが、月着陸は問題なく続行された。
全ては懸命なるマーガレット・ハミルトンが異常事態を考慮に入れていたおかげだった訳だ。
しかし彼女の功績は長い間、アメリカ政府に認められることもなく忘れ去られるところだった。
そして歴史には空軍出身で自信過剰の宇宙飛行士の名前だけが刻まれたのだ。
2016年、オバマ大統領はマーガレット・ハミルトンの功績にようやく気づき大統領自由勲章を授与した。
この時すでにマーガレット・ハミルトンは80歳だった。
伝説のプログラマーと言うと私はビル・ゲイツしか思い当たらない。
ビル・ゲイツが最も嫌ったのは期限を守らない相手だと聞いて私は意外に思った。
かつてビル・ゲイツは過剰な仕事を抱えて社員を酷使している最中、日本の小型コンピュータのプログラムを依頼された事があった。
そこでビル・ゲイツは安請け合いしたのだが、その時マイクロソフトは複雑なシステムを開発している最中で、とてもそんな余力はなかった。
日本企業は小型コンピュータのプログラムがいつ出来上がるのかとアメリカに乗り込んでみると、何と仕事は全く手付かず状態だった。
そこからビル・ゲイツの尻を叩いて開発チームを編成し急ピッチでプログラム作成を進めて小型コンピュータは発売されたのだった。
この様にビル・ゲイツは結構、いい加減な経営者だったようだ。
47氏、金子勇も凄いプログラマーだった。
一人でWINNYプログラムを作り、世間はWINNYが引き起こす騒動で大騒ぎだった。
急性心筋梗塞により42歳の若さで死去。
警察の度重なる取り調べと裁判の長期化で寿命を縮めたと言われる。
警察は最高裁に上告までしていたのだ。
京都府警察は長年に渡り押収したノートパソコンを返却しなかったが、
警察の執拗な捜査が日本のソフトウェア発展を著しく阻害した様は、
まるで共産主義による恣意的な弾圧を思わせた。
ゴクゴク簡単な内容でしたね それからしたら 今コンピューターできない
ことないもんね 大した進歩です ついていけません (◞‸◟ㆀ)
このためwinnyネットワークは衰退し、プロバイダーが通信妨害をあからさまに行うようになって、消滅した。
誰かに鼻っ柱を折られるまではね♪
(例:近いところでは 空自のアグレッサーの新人さん)
WINNYを開発した方は なぜ パッチすらも 作るヒマも与えられずに 責められたんだろうね… ><;