Nicotto Town


PAMPA -今日の気になる-


朝日、英語版「慰安婦報道」の修正を拒否 

●朝日新聞、英語版「慰安婦報道」の修正拒否 対応求めたケント・ギルバート氏「朝日の正体が分かった」 (zakzak)
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180724/soc1807240015-n1.html

●朝日、慰安婦英語報道でまたも“ゼロ回答” ケント氏「日本の名誉回復に興味がない。保身だけだ」 (zakzak)
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180806/soc1808060018-n1.html



朝日新聞は「女性のためのアジア平和国民基金」(アジア女性基金)の英語版サイトを根拠に、
慰安婦について「forced to provide sex」(性行為を強制された)と
いうフレーズを使い続けると主張します。

しかし、「アジア女性基金」は、1995年に設立され、2007年に解散しています。

朝日新聞が吉田清治氏の「慰安婦強制連行」が虚偽だと発表した2014年より7年も前に既に
「アジア女性基金」は解散しているのです。

ですから、吉田清治氏の「慰安婦強制連行」が虚偽だという事実は、「アジア女性基金」の説明文
に反映されていません。

「慰安婦強制連行」が虚偽だという事実が反映されていない「アジア女性基金」のサイトを根拠に、
朝日新聞が「forced to provide sex」(性行為を強制された)というフ
レーズを使い続けるのは、2014年の吉田清治証言の虚偽発表と矛盾すると思います。






月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.