鳴り響く警報音
- カテゴリ:日記
- 2018/07/06 22:50:33
九州の北部(主に福岡・佐賀・長崎)で、
かなりの(数年に一度とか言ってたけど、何年か前にもあった様ななかった様な…?)大雨です。
で、今朝はとりあえず出勤はしたけど、
勤務中もずっと、エリアメールとかいう避難指示情報メールを受信し、
(勿論、TVでもずっとこの話題)
勤務後は、皆早く帰ろうっ‼ってなって、
(私の部署は夜勤が無いので、帰ろうと思えば定時で帰れるの)
帰宅中の車の中でも、ナビが発令された警報を常々拾うし、
自宅でも、もう本日何回目??ってくらいメールが届き、
正直、この警報音も聞き飽きちゃいました…。
大事なお知らせってのは、分かってますが、
自宅は今の所、何ともないですし
(隣は小さな川だけど、高台なので、普通に水位が上がらない…)、
夜だし、暗いし、雨降りすぎだし、明日仕事だし…逆に非難しに行く方が危ないし…。
でも、とうとう職場の地域も勧告指示がででました…。
そして、今日の帰宅途中いくつか道路が冠水してまして…
明日どうやって出勤しましょう??っての方が心配です。
(だからと言って、早起きが出来ないもので…)
妹の会社は、
今朝方、「出勤は各自の判断で、無理しないように~」とのお知らせが来たそうですが、
私の場合、勤務先が病院であり、
勧告指示中の避難指定場所ではないですが、
立地がかなりの高台であり、地域の避難場所ともなっているので…、
そういった特殊な場合は、
看護を初め、患者様のケアに必要な部署は通常通りの業務となるところ、
私の職種の場合、非常事態や特殊な場合は、
通常業務ではないにしろ、変則的な事を行うのに一番適しているとのことで、
過去、公休でも呼び出されることがあったとか、なかったとか…。
つまり、公休でない限り、ある程度は何とかしないとなのです…。
さて、どうしましょ…。
とりあいず、冠水しなさそうな道を探します…。
こっそりここに。
コメントありがとうございました(´▽`*)
ニコタで何をやってるんだか~ですよね。
前はもっと、大っぴらに「失恋や離婚した女性は
既婚男性と付き合って、傷をいやすことをお勧め」とか
不倫勧めてたんで、違反申告されてたんです。
今は「(不倫してても)自分を責めなくてもいいんだよ」
とか、自分を、不倫してる女性の味方、救世主みたいなふうに
思いこんでるのが、気持ち悪いのです><
要は、「男性にとって都合のいい女性であれ」ってことなんですよ。
なんでも50年に一度の大雨だとか...
広島や京都の方で浸水の被害に遭われた方、本当にお気の毒><
地球温暖化の影響で日本も温帯から亜熱帯に近付いているために
異常気象が発生していると思うんだけど、そう考えると
毎年このような大雨がくる可能性も考えられる...ゾッとするよ汗
朝からずっと西日本方面の大雨のニュース流れてます。
リズさんのところは大丈夫でしょうか。
何ともありませんように^^
何かあってからでは遅いから、
自宅が安全なら自宅から出ないのが一番なのですけどね~