Nicotto Town



細い道

一本の細い道が
私の前にある

それは
荒れ果てた野の中へと続いている

奥深い森林の中にあったと言う
王宮やその街並み

栄華の後は跡形もなく
崩れかけた石碑の名を尋ねても知る人は誰もいない

この道をかつて歩いた人々は
いったい何処へ消えてしまったのか

道端に小さく咲いている白い花に尋ねても
なにも答えてはくれない

あなたのこぼす朝の純粋な白露は
郷愁の涙なのだろうか

私の前に続く
あまりに細い一本の道

それは先の見えない荒れ野へと
続いている

私は今歩き始める
手探りでまた一歩と



先日、拉致問題の新たな展開に関する
曽我ひとみさんのコメントを読みました

一本の「細い」道が出来たのかも知れない・・・と・・・
悲しくなりました

以前、別ブロで『こんな国はいらない』と書いたことがあります
その考えは今も変わっていません

拉致問題の進展を期待します

#日記広場:小説/詩

アバター
2018/07/27 00:40
奈柚様

荒野を踏みしめても道は出来る
そうですよね忘れない事

こればっかりは
無力さを感じます

アバター
2018/07/26 15:57
解決への道なのかな?

もしそうなら
細くても皆で通れば広くなるんでは?
解決するまで皆が忘れない事が大事
アバター
2018/06/29 02:24
吉春様

わずかな望み

それが例えどんなに小さくても
きっと光のように思えるのでしょう

それが現実となる様に
祈ります

細い道が切れる事無く
繋がっていることを期待して!



アバター
2018/06/29 01:58
セカンドさん今晩は
>「あまりに細い一本の道」
であったとしても、なぜ人は歩き始めるのでしょう?

その先が明日へ続くと知ればこそ
      道なきみちに人は在りけれ

手探りで標をただす道でさえ
      信じることが足を進める

期待される結果が見込めないと判断したとき
 果たして人は、その一歩を踏み出すのでしょうか……
私の答えを歌にしてみました。
アバター
2018/06/27 09:34
£ゆうな様

どこまで続く荒れ野なのでしょうか

小さな棘の道の先に大きな広場があって
再会という幸せを手に入れる事が出来ます様に!
アバター
2018/06/26 17:02
細い道を歩く事は、勇気がいるかもしれません。
荒れ果てた野へと続くと分かっているならば
尚の事。
「私」は手探りでも、歩いているのですから
いつか、荒れ果てた野に着いたとき
一休みをして開墾を始めるかもしれませんね。

新しい世界を作る為に。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.