Nicotto Town



大曲の花火、桟敷確保♪



去年までは抽選だったんですが、今年から先着順になりました。

抽選の倍率は高く、友達の協力も得て、5口ぐらい応募して

1つ当たる、って感じだったので、先着だと争奪戦が熾烈かな、

と思ったのですが、すんなり買えました。

発売からもうすぐ12時間経ちますが、A桟敷とイス席はまだ沢山残ってるみたい。

C桟敷は発売30分ぐらいに見てみたら売り切れていて、その後追加されたけど、

1時間後には売り切れました。

A桟敷の方が人気があって競争率高いのかなあと思ってたので、意外でした(゚д゚)!

数の違いかなあ、C桟敷は少ないから。

でも、Aより広いし、眺めも良くて快適だから、気に入ってるんだけどな~。

同じこと考えている人が多いのかな。


※A桟敷=河川敷の広場に設置した平べったい桟敷、
     1.8m×1.8m 定員6名
※C桟敷=土手法面に階段状に設けられた桟敷 上下2段に分かれている
     2.0m×2.0m 定員5人
※椅子席=A桟敷の両側に設置されたパイプ席


前夜祭も楽しみたいから、金曜日の大曲市街地の宿は既に予約済。

花火が終わった後は、野宿か、由利本荘の健康ランドw

     

#日記広場:日記

アバター
2018/06/11 21:06
自由席でもいいんだけど、場所取りの手間が掛かるんですよ、
しかも、場所は有料席に比べて悪いです。
どの程度場所が悪いかというと、花火大会によりけりですが。

江戸川の花火は超絶混んでるらしいですからね~。
恐れをなして、一度も行った事ありません^^;
行ってみたいんですけどね、鍵屋が上げてるらしいから、
余計見てみたいんですけどね~。女性の花火師なんですよ❤
「鍵屋~~!」って叫んでみたいですw

健康ランドに泊ると快適なんですよね。
仮眠室は大部屋だけどちゃんと布団敷いてあって、朝食付きで。
勿論お風呂入り放題で2500円♪
花火の翌日、日本海側に行くときは由利本荘経由で健康ランドも
いいんだけど、内陸に行くときは反対方向だから、野宿ですよー。
アバター
2018/06/10 23:26
花火大会って滅多に行かないから(記憶にある限り、過去2回w)
まず席を販売してるって知らなかった σ( ̄▽ ̄;
早い者勝ちだとばっかり思ってました。
すんなりと買えて良かったですね!

花火を見るのは好きなんだけど、江戸川の花火大会の帰りに
あまりの人の多さに駅までなかなか出られなくて、懲りてしまった過去が…。

終わったあとは、せめて健康ランドにしてくださいね( ̄▽ ̄)b
アバター
2018/06/09 22:36
>Rosyさん
5月ぐらいには既に始まってますよー。
大曲は人気だから、張り切ってたんですけど、
結構あっさり取れてしまって、今までの争奪戦はなんだったんだー、
って思いました。発売後1日半たったけど、A桟敷とイス席はまだ
沢山在庫あるようです。自分が欲しいのはC桟敷だから、これは
1時間で売り切れたから、買えてよかったです。
C桟敷は定員5人だけど、上下に分かれているから片方はヤフオクに
出して実費即決で出して処分しています^^;


>のんさん
そうなんですよ! 6月といえば、大曲の花火の桟敷券発売です!
大曲さんって、苗字としては珍しいですね。
今まで出会った事がありません^^;


>パドメさん
A桟敷とイス席はまだ残っているようだけど、C桟敷は早々に売り切れたから
買えてよかったです^^ こんなにA桟敷が売れないって意外でした。
CよりAの方が花火に近いから迫力もあり、人気あると思ってましたよ。
アバター
2018/06/09 19:53
よかったですね^^
おめでとうございます^^
アバター
2018/06/09 17:13
今年もこの時期が!
おめでとうございます!今度転勤して大曲さんという名前の人が来ると聞き、
燕たろーさん花火だなぁと思った私です(笑)
アバター
2018/06/08 23:36
こんばんは。
もう花火大会の席とりの時期なのですか~|д゚)
早いんですね~。

定員6名では私はそこでアウトかも^^;
燕たろーさんはたくさんお仲間がいますね☆




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.