Nicotto Town


ヤツフサの妄想


【Event】春の訪れを感じる瞬間


頭の中は年中お花畑のヤツフサです。

そんなことは置いといて、日記イベントで「春の訪れを感じる瞬間」と言うのを書

けと言うので、やっつけてみたいと思います。


いろんな方のブログを見ていると、やはり春と言えば「桜」の様です。

でもヤツフサはもう少し早い「梅」の時期、まだ寒い頃に春を感じます。

まだ花見で浮かれる前で、静かに見ることができると言うのが一番のメリット。


画像「梅とメジロ」ヤツフサ撮影
https://yahoo.jp/box/8OueDE

そう、このこの声を聴くと春を感じるのです。
https://youtu.be/YSYeHT6vOgw


メジロは正直スズメより神経図太いです。

ちょっと近づいたくらいでは逃げません。

そして何より果物大好き。

花の蜜とかも吸います。

みかんを輪切りにして置いておくとやってきます。

冬は目白押しと言われるほどぎゅうぎゅうにくっついていたメジロが、やっと

一人で蜜を吸いに来るくらいの温度。

それが梅の咲くころです。

まだまだ寒いけど梅の蜜を吸いに集まるメジロは可愛い!

ちなみにウグイスと間違えられやすいですが、ウグイスはもっと茶色っぽい緑です。

そしてウグイスは人間にの姿を見ると、こちらが見つける前に逃げます。

そんなウグイス、渡り鳥的なイメージがありますが、実は冬も居ます。

ただ鳴かないだけです。

見えないウグイスより、人の近くまで来てくれるメジロの方がヤツフサは好きで

すね。 それに梅や桜に映えるあの緑の小鳥はとても春を感じさせるのです。


BGM:梅は咲いたか (歌:桃山晴衣)
https://youtu.be/lJIxEyjDyPc

アバター
2018/03/26 23:50
>夢芽様
梅はとても強い木ですからねぇ、自然界で洛陽後、葉を出して栄養補給する前に花を咲かすのは珍しいと思います。 桜は元々花より刃が先に出るものが自然なのですが、人が手を加えてあのような桜にしたんですよね。
だからソメイヨシノなんかは寿命が60年ほどしかありません。 数百年年生きる梅とはだいぶ違いますね。

まぁ、それを考えだすと隣国の桜王がむかつくレベルですけど。
キチンと保存もされずに日本が盗んだとか言うのが毎回腹立たしい。
マジで保存しないと、ソメイヨシノの花粉を受粉して交配してしまうかもしれないのに、なんの対策もなし。 馬鹿か! 白黒のクマが居たら面白いだろうと人が作ったら、中国日本物が居たと言う位凄い事なのに、まったく関心がない。 そんな事も理解できないからノーベル賞とれないんっすよ。

桜の頃は出会いと別れ、酒のみとゲロで騒がしいから、やっぱり梅がいいですね。
アバター
2018/03/26 22:50
私も梅の花ですね^^
まだ、寒いけど梅が咲くと、「もうすぐ春が来るなぁ」と思います♪
桜は大好きだけど、その頃には気温で春を感じてるから、ちょっと違うかもw
アバター
2018/03/26 20:43
>ごま♪様
鳥の鳴き声は朝の目覚ましになるんですよ、温かくなると・・・ Orz
アバター
2018/03/26 20:42
>まりあ様
ヤツフサはリアルでカラスに「アホー」と言われたことがあります。 ('A`)
東京はちょっと違うらしいですね ヽ(゚ω゚=)

バカーと鳴くカラス
https://youtu.be/2Y9MARVWeOk

アホバージョン
https://youtu.be/u4tM1eXDyXM
アバター
2018/03/25 23:34
そうですね。
鳥の声も春を感じますよね。
アバター
2018/03/25 23:04
ほー・・ほけきょ
アバター
2018/03/25 21:32
>ルルルのル様
梅はなんといっても、花が咲いた後の梅の実で作る梅酒とかありますからなぁ (*´ω`*)

メジロは凄いっすよ! 奴ら甘いもの見つけたら速攻来ますよ!

この写真は近所の公園でとりました ヽ(゚ω゚=)
アバター
2018/03/25 21:15
同感です^^
私も梅が桜より好きです、、梅や沈丁花のほのかな香りが漂うちょっと潤った空気の夜とか、

メジロも、、軒下に吊るしていた干し柿を、、食べに来てました、、

いい写真ですね

ウグイスは、、でかいし、、顔が怖いです



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.