Nicotto Town


hMPV大流行 この病気のワクチンはない


武者ガンダム?

https://www.famitsu.com/images/000/149/104/5a438121991f6.jpg

MMORPGに新しいボスが登場するらしい。
その名も 閃空大将軍
そういえば昔、武者ガンダムってあったよな
-----------------------------------------------
MMORPGで外人プレイヤーが排除されたらしい。
海外からの接続の場合、ネット接続情報の国別コードが日本と違うので
ゲーム会社は どいつが外人か? という事は判別しようと思えばできる。
私が遊んでいるMMORPGでは基本的に国内からの接続以外は禁止している。

海外から接続しているプレイヤーはキャラクター名が英語なので大抵、判別可能だが
11月以降、英語名のキャラクターに出会うことが無くなった。
日本人プレイヤーは基本的に ひらがな、カタカナ、漢字系 だ。
そういえば同じギルドの LoveMachine というヤツはどこに行ったのか。
2ちゃんねる情報によると海外の業者系キャラクターは一斉に削除された という話だが、何で今頃そんな事をしたのか。
ゲームが営業開始して、はや4年。
今まで外人系プレイヤーは基本的に放置していたのだが。
今になって海外からアクセスしていたキャラクターを一斉に消去するとは何とも横暴な。
このため11月以降、フィールドで遊んでいるプレイヤーの数はメッキリ減ったが
それを私は「ダンジョン報酬が減ったからプレイヤーが居なくなった」と思い込んでいた。
報酬以外にも外国人プレイヤーのアカウントが大量消去されていた訳だ。

どうりでダレも居なくなったものだなぁ。
人が多いゲームはRMT業者も儲かる余地があるからと、結構 群がるものだが人が居ないゲームでは何をやっても儲けは出ない。
だからRMT業者が居ないMMORPGは遅かれ早かれサービス終了になるのだが、ブレイドアンドソウルも そういう意味では微妙なゲームになったのではないか。

それにしても外国からのアカウントを削除するなら したで、告知するべきだろうに。

12月24日にパスワードの設定が消去されて再設定する事が2回あったが
ひょっとすると、あれが外国からのアクセスを遮断するための方策だったのだろうか。

#日記広場:ゲーム

アバター
2018/01/05 13:22
パーフェクトガンダムのデザインは勘弁してもらいたい。
フルアーマーガンダムは洗練されていたけど
アバター
2018/01/05 13:11
あれはシミュレーションの進行でダメージ受けたらマジックハンドでダメージ受けた部分破壊するんですよ。
新プラモ狂四郎はの方はファミコン改造してプラモシミュレーションする強引さ(笑)
因みにフルアーマーガンダムもプラモ狂四郎から生まれたんですね。
次第に爆弾仕掛けたりスタンガン入れたり過激化したから最終回は封印しました
けどね
アバター
2018/01/03 23:48
プラモデル自体の強度が弱いと勝負の最中にプラモデルが
壊れる事もあったけど、そういう部分はビルドファイターにも受け継がれていた。
アバター
2018/01/03 23:00
あれは確かシミュレーションでやられた同じ箇所を物理的(削ったり溶かしたり)に破壊してたはず
途中から訓練時にだけ破壊の機能を無くした
アバター
2018/01/03 15:27
プラモ狂四郎がプラモデル同士を戦わせるのだけど
戦いに負けるとプラモが壊れていたような気がする。
あれはどういったエネルギーで破壊されていたのか
アバター
2018/01/03 12:48
武者ガンダムプラモ狂四郎が作った奴ですねしかしプラモじゃ無い原料がゴムとスポンジ(笑)プラモ狂四郎は後半金属溶かしてガンダム作るわ特殊技術に近い作りでガンダム作るわトドメは金のガンダム銀のコアファイター作り上げる超人と化して行く(笑)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.