湯沸かし器は年明け木曜日
- カテゴリ:日記
- 2017/12/21 22:37:32
手が悴んで動きません(^^;
全ての洗い物が、お水ですよ。
なんで、この時期に湯沸かし器が故障するのか。
そして、工事がパンパンなのか。
…まぁ…年末だから買い換える人もいるのかも。
指が動かないのがもどかしいです。
早く、治ってくれることを祈ります。
そして、無事に年が明けるといいなぁ(’’*
年賀状も書かないといけないかな。
色々やることが多いですよ。
最新記事 |
>はこべらあさん
本当に、故障のタイミングが悪かったです。
私の家では、湯沸かし器はお湯だけなので幸いだったのかもしれません。
それでも、不便は感じていますよ><
お湯で顔が洗えないとか…この時期にはつらいです。
>宿猫さん
確かに、寒くなってから使い始めるから故障も多いんでしょうね…この時期に。
水が冷たいです。
>イヌリンさん
お湯を沸かしてだと、手間がかかりすぎますよね><
洗い物も全部お湯だったので…文明の利器が恋しいです。
>銀月夜猫さん
確かに、温めながらじゃないと洗い物は辛いですね><
お湯をボールに入れてはいいかもしれません。
途中で手を温めながら、洗い物で、しのいでくださいね。
きついですね(´>ω<`)はやく 治りますように
寒くなってから使い始めるから、故障もそこから一気に件数が増えると思うのですよ。
もし家の給湯システムが壊れたら風呂に湯を張ることも温水シャワーを使うことも出来なくなるので
(全部を1個の大きな室外給湯でやってます)
生活がたちまち困窮します。近所に銭湯もないのでマジ困窮する自信があります
(ていうか震災のとき困窮した。震災はみな等しく困窮だったけど)
給湯器に代替する何か簡易的な湯が出るモノって無かったっけ・・・保温ポットぐらいしか、無いか。。。
(震災時に床屋さん美容院さんはポットの湯を薄めてシャンプーで営業続けてた)