Nicotto Town



老眼鏡を買ったww


2,3年前頃から近くを見ていて遠くに目をやると
なかなかピントが合いにくい事があったが

ここに来て急速に近くの物がピンボケで見え難くなってきて
仕事にも支障が・・・
疲れ目も酷く、早目の老眼鏡を勧められていた。

眼鏡をどこで買うか、メーカーは?!
何を基準に選んだらいいか判らず、お店選びは利便性で
横浜駅西口のヨドバシカメラ内にある「メガネの愛眼」に決めた

(ジンズとかゾフとか眼鏡市場とかの方がメジャーなんだろうけどね)

で、台風接近中の今日、11時頃にお店へ
店内はガラガラだったけど、その分店員さんの対応もじっくりして貰えた。
やや若手のインテリ風?でも優しげな感じ
まずは視力検査から色々とレンズをとっかえひっかえして“近々”に決定。
しかし、手元がバッチリ見えたのはやっぱり感動ww

次はフレーム選び
店員さんのおすすめではやっぱり一番高めの方から・・・
その店員さんも使っているという5万円は手持ち金額目一杯だったので、
その次のランクぐらいから選定

掛けてみて軽くて締め付けが無く、やっぱり自分の気に行ったものを選んだ。
メーカーはシャルマン・・・国産メーカーだけど、眼鏡には詳しくないので
全く知らない。定価38,200円
レンズも3メーカーから選べるとの事でニコンにした。
ブルーライトカットとかの機能性は、必要性を感じず却下。

オーダーメイドなので受取りは1週間後。
でも、自分が眼鏡をしている姿は想像できないなぁ

アバター
2018/01/10 23:33
蓮華さん!こんばんは♪

目薬も勿論使ってます(スマイル40)
やっぱり疲れてるとピントが合わないのと、カスミ目にもなってきた・・・

ここ最近は細かい図面をあまり見てないので、
会社には持って行ってるけど、ほんのたまにしか掛けずに済んでます。

自分は遠視気味で1.5~2.0だったけど、
健康診断では1.2ぐらいに落ちてきちゃったなぁ

視力の良さだけが自慢だたのに・・・
アバター
2018/01/09 23:12
近視、乱視の酷い私には、まだまだ老眼なんて・・・と思っていたら・・・
視力が少し良くなった!?と、喜ばしい事だな~って思いつつ、先生の診察の時、
「うん、老眼はじまってるかな」・・・・え?
老眼って 遠視みたいんものだから 近視がよくなる=遠視or老眼ということらしいw
あ。疲れ目には 目薬は必須です(`・ω・´)b



月別アーカイブ

2023

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.