Nicotto Town



運命の出会い


少しづつ行動範囲を広げるべくリハビリの散歩もしていましたが、自転車も乗れるかもとやってみた所、案外乗ってしまえば何とかこげる事が分かりました。
これはいい!!とスーパーまで行ったんですが、乗るときに掴まるところが無くママチャリなのに真ん中の所がまたげなくてどうしようかと悩みました。
手すりのあるところまで何とかついて行き乗れましたが、買ったものの重さと上り坂のせいで全然進まず、帰りはほとんど押していくはめになりました。

自転車もあんまりかーと気落ちしてたんですが、散歩の途中バイク屋さんを見つけました。
そうだバイクはどうだろう!!とひらめいたんです。
50ccなら足をあんまり上げなくても乗れるかもと試させてもらいました。
一旦右足を上に乗せてしまえばほとんど下ろさなくてもいい感じでした。停車中はほぼ左足で支えていたらいいんですよねv
止める時もちょっと右足を手で持ちあげてスタンドに乗せれば駐車出来ました。
(右足を手で上げるのはズボンを履いていたら、ズボンを掴んで持ち上げればいいという技?も編みだしました(笑)
いける!!って確信しそのバイク屋さんで(ほぼバイクの修理が中心の中古屋さんだったみたいです)1台のバイクにフラフラ~と吸い寄され買ってしまいました。
前に同僚のバイクでいいなーと思って見ていたやつで、YAMAHAのビーノです。
色がベースがメタリックブルーで一部白、座席が茶色。うん!可愛い!!
ふらっと立ち寄ったバイク屋さんで、5~6台しか置いていない中それに出会えたのはもう運命か!って感じです。
中古ではありますが整備しっかりしてそうで、渡す時にピカピカに磨いてくれました。

移動距離も広がりましたし、早い事!早い事!!
買って良かったーvv

でも1つ問題が出てきました。
歩く時に使っている杖、どうしようと言うことです。
少しは短く縮めることが出来るんですが、中にしまえません。
色々考えた結果、紐付けて背中に背負うことにしましたww
杖の色に合わせて濃いえんじ色のリボンを括り付けてみました。
伸ばした時少し余る紐はらせん状に巻いておけばよりいい感じになりましたv
(これプレゼントで貰った箱を縛ってたものを取っておいたやつwなんでも取っておくものですね~ww)

旦那には私が背負ってた杖をババっと外し、シャキーンって伸ばしてる姿を見られ「狙撃でもするの?」って言われましたww
真ん中の息子にも「ママそれかっこいい!」って言われ、取られた上、銃を構える真似をしておもちゃにされています(#^^#)
男共の発想って似たような感じでアホなんだなと笑ってしまいましたwww





#日記広場:日記

アバター
2019/03/17 18:38

「あなたの日記への新着コメント」の欄で、この前のホワイトデーブログへの
マナさんのコメントが、

たまごさんよかったねーvvvハーゲ...(mana) 03/14

って表示になってて笑ってます。ハーゲってw
とんでもないとこで切れててジワジワ来ます。
とってもくだらないんだけど、おもしろくてちょいご報告。^^
アバター
2019/01/12 21:24
わー、試してみたんだねぇ。^^
おいしかったならよかったよかった。
ソーセージもきっと子供は喜ぶかもね。

なんかお餅ピザとかいうのもあるからやってみるといいかもね。
ホットプレートで薄く切ったお餅並べてやるんだって。
アバター
2017/10/23 21:36
泪珠さん
アンジェリーノ調べてみました。
確かにまたぐところ低くていいですね~v
で・も!!  バイクよりお高い---!!   無理ですねーwww
アバター
2017/10/23 21:33
たまごさん
バイクは日々とっても役に立ってますv
衝動買いでしたがいい買い物でしたvvv
アバター
2017/10/21 21:00
最近の自転車はママチャリでもまたぐところが高いですよね。
私は何度か転びました。

ママチャリ界のベンツと言われるアンジェリーノは楽なんですが、電動アシスト付きを考えると・・・
バイクの方がいいかなと思います。
アバター
2017/10/21 00:07
なんか色がすごくよさげです。私も多分それ気に入るかとw
でもいいもの見つかってよかったねえ〜。

背中に杖背負うと、男の子からするとそういう物に見えちゃうかもね。^^

なにはともあれ、あんまし無理はしないようにね〜。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.