Nicotto Town



仕事のない生活


9月一杯で仕事を辞めました。

主婦だけする生活って学校卒業してはじめてなんですよね~v

6月下旬に突然の腰痛でダウンしました。
就職してから何回か腰のヘルニアで1週間程を3回位かな?休みを貰っていたんですが今回もまたか、という思いでした。
数日前から痛くなりはじめ、その日も昼にはヨチヨチ状態…。
帰っていいよってお許しを貰いロッカーで着替えていたら、ズボンを履く途中の立位体前屈の状態で全く動けなくなりました。
更衣室、人感センサーで明かりをつけているので動いている人がいないと電気消えちゃうんですよね^^・
真っ暗な中30分程どないしようも出来ず、泣きそうになっていると管理者の鍵を持ったままだったので電話がかかってきました。(忘れて良かった~~、携帯手の届くところで良かった~~~)
「まだ更衣室ですーーー」って助けを求め、自分が働いている病院の整形を受診出来ました。
MRIを撮りーの、神経ブロック(背骨の中に痛み止めの注射するのね)をして貰いーの、動かされるたびに大騒ぎしーの、旦那お呼び出し~の、で姫抱っこされ、病院の受付の人達や患者さんの目にさらされ恥ずかしい思いをして帰宅しました。
うちの病院、脊椎の病気は専門ではないと言うので別の病院を紹介されました。

そこで怒涛のMRI、CT、レントゲン攻撃を受け、結果…。
ヘルニアもあるけどそれよりも別の病気のせいで痛みとしびれが出てるって言われました。
“後縦靭帯骨化症”とのことです。(背骨の中の靭帯が骨になってしまい、出っ張って神経を圧迫する病気らしいです)腰椎、胸椎、頸椎にそれぞれで3~4個づつくっついているようです。
産科一本やりで仕事してきたので、整形の領域は全く分からず、なんじゃそりゃ、、、でした。
急遽腰の手術をすることになったのが7月中旬、そこまで3日おきに神経ブロックをしつつ過ごしていました。
手術自体は問題なくすんなり終わり、10日程で退院できたのですが(痛みも痺れも取れました)右足がいつまでたっても、  うまく動かず、上がらず、力が入らず…。歩くのに杖が必要になってしまいました。
術前から痛みしびれが取れれば大成功。動かないのは胸椎が悪いせいだから治らないかもって言われましたが、もうちょっと何とかよくなるもんだと思っていたんですよね~。
胸椎は手術するにもすんごく難しく、したとしても良くなるのが3割、変わらないのが3割、悪くなるのが3割らしいです。手術のしどきは両足動かずまったく歩けなくなる直前らしいので、今回は今の状態のまま温存することになりました。
骨化の進行は多分そんなに早くないだろうと言うことですが、まだよく分かっていない病気らしく分からないとのことです。
一応難病指定されてるみたいですね。

病休3か月いっぱいとった暁には仕事に復帰するつもりでしたが、こんな状態では助産婦は出来ないなと思いやめる決断をしたわけです。(外来であまり動かず患者指導だけするとか、別の部署に移り、デスクワークで雇い直してもらうとか、も考えましたが、お産を取ってその前後のケアをさせてもらう仕事を続けたかったのです!!)

日々歩く練習をし、ゆっくーりですが杖歩行なら転ばず歩けるようになりました。が…疲れるものですね~。普段こなしてた家事をやるので精一杯^^。掃除なんか大好きだったのだけど、かなりおおざっぱでヨシとするように(気持ちはヨシじゃ全然ないけど^^:)しようと日々自分に言い聞かせてます。
旦那はもともと家事も育児もかなり手伝ってくれていましたが、ますます負担が増えそうです。頑張ってもらわねば!!
子供達の保育園の送迎は全て旦那任せになってしまいました。車の運転が出来なくなったのが痛いです。右足が上がらないのでアクセルとブレーキの切り替えが出来ないのですよねー。今ちょっとだけ左足で運転できないか試してみてますが、加減が出来ず急発進・急停車になります。危なくって人を乗せられません…。

子供達にもずいぶん不自由で寂しい思いを強いることになってしまいました。
痛がってたり、動けない姿を見せるにはしのびなく、入院中も子供の面会は一切禁止だったので(感染予防でダメなんですよね)1か月近く実家に預かってもらってたので申し訳ない気持ちでいっぱいでしたね。
8月からまた家族全員で暮らしていますが、子供達も変わってきました。
前は「ママこっちきて~、これ見て~」って呼んで、すぐ行かないと泣いたりもしましたが、私のいる所に持ってくるようになったり、すぐに行かなくても待っててくれるようになりました。
私が立ち上がるときには一緒に「んしょー」って言ってくれますww(よいしょー、らしい)いい子達だ!!

大変だったけれど大好きな仕事をやめた生活は、なんか寂しくて慣れないけれども、また違った楽しくて忙しい日々を送っていこうと思います。

#日記広場:美容/健康

アバター
2017/10/13 21:56
まなさん。。。
ヘルニアで休みと思いきやドンドン大事になっていってビックリしました。

今まで大変忙しい思いしてたんですから、ゆっくり過ごしたらいいんですよ!!
ご褒美時間だと思えば!!!
お手伝いが必要なときはドンドン言ってくださいねvv
アバター
2017/10/12 19:17
泪珠さんお久しぶりです
主婦のみの生活も中々悪くないかなと思い始めたところです。
普段凝った料理なんかあんまりできなかったんですが、時間もあるので色々チャレンジしてみてますv
アバター
2017/10/12 13:39
腰は体の要!!
お大事になさってくださいね。

腰痛をかかえながらの家事、本当に大変だと思います。

主婦は立派な仕事です!
って主治医が言ってました。
アバター
2017/10/06 21:12
たまごさんこんばんわ~v
ここ数か月でいろんなことが変わってしまい、戸惑いと今後の不安となんやらかんやらで大焦りでした。
でもなんとか区切りがついたので日記でまとめてみました。
家族や友達にはいろんな心配や迷惑をかけるだろうと思いますが、なるようになれとばかりに気楽に過ごそうと思いますw
リクライニング出来るソファーに寝そべってお腹にパソコンを置きダラダラの毎日ですwww
アバター
2017/10/06 17:16
そんな大変な事になってたんですね・・・。(;_;)

病気のことよく知らないけれど、これ読むだけでどれほど大変なのか想像は出来ます。
実際は私の想像以上なのだろうと思います。

でも頼りになる優しいご主人と、物わかりの良い優しく賢いお子さん達がいてよかった。
私は何も出来ないけど、遠くから応援とお祈りしてますね。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.