Nicotto Town


ちょっとしたお話


日本の伝統芸能についてブログを書いてみよう♪


お茶(裏千家)とお華(池坊)は、ちょっとだけ、嗜みました。
着物も浴衣も、持っています。
着る機会が、なかなか作れないので、何かあれば、と思っているんですけどねえ???

京都が近いので、友達に、絞工芸館とか
連れて行ってもらったことがあります。

去年は、京都で、友人たちと、お香の調合体験をして、におい袋を作りました。
同じ友人たちと、今年は、組み紐体験や、着物を着せてもらおうと、計画しています。

美味しい和菓子も、食べようと、計画中。
和菓子も、伝統工芸???・・・かな?

アバター
2017/09/29 23:34
(≧m≦)ぷっ! 
 そうなんです。義理と人情が無いと、この世の男は生きていけません(*´∇`*)ノ
アバター
2017/09/29 22:57
けいくんさんへ

鳶職、そうなんですか。
出初式は、テレビとかでしか見たことないです。
物凄く、大変なお仕事ですね。
やせ我慢、はともかく、義理と人情もいるのですか。
ステキですね。
アバター
2017/09/29 20:44
 こんばんは( ̄(エ) ̄)ノ どうも良い様に書き過ぎたようです。
 訂正して、お詫び申し上げます m(__)m
 正しくは、伝統芸能ですね。ご覧になった事はあるかな?ないかな?
 はっぴの様なモノを着て、はしごの上でちょいとした技を披露する「はしご乗り」を。
 消防の伝統行事の「出初式」なんかでやるんだけどね。 
 使うはしごも、昔ながらの作り方で、一から作るから、伝統って言えば伝統なのね。

  洋菓子が盛ん?ブラタモリでやってたね。異人さんのおかげで小麦文化が発達してるんでしょ!
 あ!私の職業は「鳶職(トビショク)」です。大学降りて以来、ずっとやってます。
 この業界の「義理と人情とやせ我慢」ってばかばかしいモットーが好きです。今どきじゃないよねぇ
アバター
2017/09/28 22:29
伝統工芸のお仕事をされているのですか!
お話、お待ちしております。
何でしょう?宮大工とか???

和菓子はイイですね。
綺麗で美味しくて、古くからあるものですが、次々新しいものも作られていく。
実は、この辺、洋菓子のほうが得意な地域。
洋菓子も、ヨーロッパでは、伝統工芸・・・?
アバター
2017/09/28 21:54
 こんばんは( ̄(エ) ̄)ノ 一番乗りで恐縮です(;゜(エ)゜) アセアセ
 で??何々?「たしなむ」って言葉を使えるだけでも合格っ!v( ̄ー ̄)v でしょうかね。
  今の世の中・・たしなむって事柄が減ったぞ!責任者出て来い!って・・ここで言っても始まらないね。
 こんな私は、実は伝統工芸・・品!じゃない!伝統工芸を職にしてたりします( ̄m ̄* )ムフッ♪
  この話は、また機会があれば・・。
  追伸!和菓子は立派な伝統工芸でしょうし、懐紙と楊枝・・綺麗に頂く作法も伝統じゃないかな?



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.