Nicotto Town



夏バテに効く料理


おすすめは、以前もブログに書いた夏野菜の梅シチュー。

夏野菜をたっぷり入れて、鶏肉と梅干と一緒に煮込みます。元気になります。
あとはやっぱりカレーかなあ。辛いものって元気になりますよね。
こちらも夏野菜をたっぷり入れて作るのがいいですね。カレーだと食もすすみます。

#日記広場:グルメ

アバター
2025/07/26 06:08
> sakiさん
おはようございます。今回は北海道に住んでいる皆さんがこのような極暑になるとは思っても見なかったと思います。特に道東と呼ばれている所に住んでいる方は、摩周湖とか阿寒湖がある所ですが、この異常気象でまりもとかがどうかなっていないかすんでいない所でも心配になってきました。

余り極端から極端の異変が起きるとその後がというふうにも言われているだけに今度は今日は気温こそ下がって来ていますが30℃行かないという平年並みの状態になってきています。
でも湿気でまたムシムシ・ジメジメが加わってくるように思います、本来そうでない所ですので
そうでないことを願っていますが。

体重の関係もあり食べる量が制限されてしまっているため、野菜とかもそんなにしょっちゅう食べることもないわけですから、かなりダイエットを始めてからダメにしてしまったものが増えて悩みですね。

今までが食べ過ぎていたのですが余りにもすごい制限に食べる意欲がそがれてしまったというのが正解かもしれません。そして一度太ってしまった人はまた太る可能性があるのでまたとんでもない体重に戻らないとは言えなくなります。

年齢が高くなってくると自然に食べられなくはなるとは言いますが、ただでさせ食が細くて子供の頃苦労をしてきたので、嫌なんですよね。こんな思いというぐらい、危うく恥ずかしいのですが暑さを病院ラッシュのストレスでタクシーをすぐに呼んで頂けないことで切れる寸前になりました。それほどの暑さで病院ラッシュが辛かったのと同時にそこにいる代々ベテランの奥にいる人で一人電話の声を聞くだけでも嫌な人がいます。

毎回予約の時にかけるごとにまたという感じになってしまうため、別な人が出てくれなくなっているようで
業者さん関係とかにも仕切っている所があるようで、応対に出られた方でそれではこちらを〇〇の方に渡しておきますねと。

それで威張るんじゃないよという感じに言いたくなったりしてあっていませんしいいように思いますがという感じです。ダイエットにも自信がなくなりそうです。
私の年齢で3キロも体重が増えたのは大問題だからです。ヘルパーさんは確保が大変なため一度断ると
断れないというのが現状で、何もかも自由になれずストレス気味ですね。

許されることなら、ガンガンとご飯3膳分ぐらいの量を食べたいものです。
運動をしない人はたった100gですか?


アバター
2025/07/17 21:28
> musicaさん
ありがとうございます。
イベント始まりましたね。
またよろしくお願いします。

こう暑いとお料理するのは辛い日がありますから、
お弁当はありがたいですね。
それにしても、熱中症のニュースが多いです。
人ごとではないのでお互い気をつけたいですね。
アバター
2025/07/17 17:41
こんばんわ。私は宅配のお弁当を取っているのですが、ディーサービスがある日なんかに
作るのがこの頃は暑さと疲れで大変な時に、頼んでおくと便利ですね。

あとは野菜サラダを用意しておくだけでいいのですからね。
エビカレーと普通のカレーライスを頼んでは楽しんで食べています。
ご飯の量が少々普通よりも多いので、気持ちがホッとします。

熱中症の症状での搬送が毎日のように、ニュースで報告されています。
こんな時に、子供さん3人を家に置いて、外出をして、ベランダで親を呼んでいる声を聞いたので
搬送をしたということです。

熱中症にかかっていて、そんな時に食事ですかという感じです。
首都圏とか当たりでは考えられないと思いますね。

せめて自分は回りの方に迷惑をかけないようにして、頑張ろうと思っています。
イベの方も始まりましたね。来週が忙しくて病院ラッシュなのでin出来ないことが多いと思いますが
よろしくお願いいたします
アバター
2017/07/12 19:30
ひろぴょんさん、ありがとう。
毎年、夏になると作りますが、
食欲がない時にもしっかり野菜を取れるのでいいと思います。
アバター
2017/07/12 14:40
夏バテにききそうだね(^^)
アバター
2017/07/11 06:01
461oceanさん、ありがとう。
カレーって便利な料理です(笑)
アバター
2017/07/11 00:19
最近、日曜の夜はカレーの日になっています。
メニューを考えるのが面倒なんでしょう。
まあ、いいんですけど。
 



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.