ニコタビギナーの素朴な疑問
- カテゴリ:日記
- 2017/06/30 00:06:54
お気に入りとフレの違いが良く分からないちよです。こんばんは。
ということで“友申(友達)”と“お気に入り”何が違うんだろ。
コーデ広場でコーデとプロフを見るのが好きな自分はちょいちょいプロフも
覗かせてもらうんだけど、ここで良く見かけるのがこの2つ。
“突然の友申は拒否します”“友申はOFF”“最初はお気に入りから”
大体この3つが入れ替わり立ち代り言葉尻を変えながら色々な人のプロフを
飾っているわけです。
最初は分かる。
そりゃ話したことない人から突然来たら拒否するわな。
で、分からないのが「お気に入り」。これの存在ですよ。
良く分からないけど自分の管理ページの“お気に入りにされた数”という欄が
あって、何人かがお気に入り登録?をしてくれているわけです。
……ありがたいと言うべきか物好きな人と言うべきか(←
いやいや感謝してますよ!!ええ!!
自分は特に友申OFFとかもしてないし、基本来る者は拒まず去る者は追わずの
スタンスなので、そういうのはどっちでもいいかなーと思ってる勢です。
モチロン友申してくれるのは嬉しいですよ?
でも解除されてもそれはそれでしゃーなしかな、と。
合う合わないが徐々に分かる時もあるから~。
友申しなくても友だと思えば友だよね。
話した時間とか内容じゃなく、結局は相手とどのくらい深く向き合ったか…じゃないかな。
逆に友達になっても全然交流なかったら結局は友達じゃないと思うし~(*‘ω‘ *)
あとはファーストインプレッションでのテンションとかフィーリングの相性もあるしね。
「無理な交流は続けない」
それが自分的ネット交流の仕方デス。
息抜きのバーチャルで疲れちゃったら本末転倒だし。
ちなみにウチの伝言板の記入率は日によってまちまちだけど、大体平均50%程度です!
だから必死こいて書かなくてもいいYO!
そりゃ足跡のみでずーーーっとカキコないのはさすがに大丈夫かなって心配にはなるけど、
毎日来てくれる人で書いてくれる人は無言で来て無言で帰っても全然いいんだからね?w
……なんか脱線したけど ( ;´Д`)
友達になると新着ブログとかがピックアップされてくるのは知ってる。
でもお気に入りに入れるとどうなるの??
自分はまだお気に入り使ったことがないから分からないんだよねー。
おせーてエロいエラい人!!
…え?自分でヘルプをぐぐれ?
それを言っちゃあオシマイよ/(^o^)\
いやだわ❤ ちーさまの手を汚さない為よ! えww
こんな … 普通すぎるんですがどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
再度済みませぬ。
「お気に入り」は、登録しても削除しても、誰からされたのか分からず
受けた相手に伝わりそうなことと言えば、せいぜいマイページから確認できる、
お気に入りされている人数の数くらいなもんです。
友達登録は、解除しても特別相手にメッセージが行くわけではないですが
まぁ、誰が解除なのかな~~くらいはわかります;
とてつもなくお友達が多い方はわからないかもしれませんが(笑)
先ほど頂いたコメントの返信に、我が家に伝わる「吸苺ショートケー鬼伝説」を
長々となりましたが、しるしておきました。…お時間のあります時にでも宜しければ…どうぞ…フフフフフ。
お気に入りは自分で好き勝手にできます。
タウンで出会って、コーデが素敵な人とか、
私は勝手にお気に入りに入れちゃったりしてますよ。
お気に入りもブログの更新は分かりますし
私が思いつく違いはこんな感じです。
・お友達はタウンでのコメントが緑色(?うろ覚え)になる。お気に入りは変わらない
・お友達にはプレゼントを贈れる。
・部屋をお友達だけ入れる設定にできる。
・お友達のペットは抱っこ(乗る)ができる。
「友達関係でも交流が無ければなんのこっちゃ?」
全く同感です(-_-;)
お気に入りに関しては、もうすでに色々な方から情報が出そろっているようですので^^
リアルの生活は人それぞれ、ニコッとの遊び方も人それぞれ
迷惑行為にならなければ、まぁ、それぞれでいいのかなぁ~と思いますが
私、一個人の我儘で言えば、伝言板に同じコピペで挨拶を毎日張りまくるのは、ちと解せませぬ。
時間がないときはお互い様なのだから、そんなに必死で挨拶して回らなくてもおk!って思います。
(所属するサークルによっては、挨拶が必要なところもあるようなので;そういう場合は仕方がないのかとも理解しますが)
♪人ん生ぃ~楽ありゃ 苦ぅ~もあるさぁ~(古すぎ?化石??)なので
ニコッとのようなSNSは、生活の息抜きでホンマ宜しいのかと(*^-^*)
かくいう私も、ちよさんをお気に入り追加してる一人なんですけど
お気に入りするメリットとしては、他の人も書いてくれているように
・ブログ新着記事がマイペから確認できるから(こうやって)すぐレスできる
・お気に入り一覧からstp水やり巡回できるから
日々順番が変わる履歴と違って、支援したい人をいちいち探す手間が省ける
・同じ理由で、スマホ版からの高速巡回支援が捗る
というのがありますし
・友達登録と違って、相手との交流の深さを互いに意識する局面が少ない
・友申OFFにしてる仲間との交流を深めるのに有効
てな感じで、特に友達関係を結ぶのにデリケートになってる人との交流に有効です。
あと、これはイレギュラーな話なんですけど、私が4月に一時退会して戻ってきた時は
旧アバのニコ友の大半が「友申OFF」でしたので
とりあえず片っ端からお気に入り登録しておいて、友達関係を再度結べた人から順次
お気に入りから友達へと切り替えていきました。
お気に入り、色々と使い道はありますw
友達限定で日記が書けるので そのあたりも考慮に入れています
新着ブログなんかは友達・お気に入り関係なくはいってきますよね
あと友達になるとタウンでも会話(文字)が緑になるので見つけやすい??
・・・ってことですかね… (;´▽`A``
登録してないと忘れちゃうからね(^O^)
タオルの横から白い羽出てるようにも見えますね^w^
ちよさん、コツコツ貯めて300P頑張りましたね^^