旅行 その2
- カテゴリ:家庭
- 2017/06/20 22:30:06
昨日は結局、「まつりや」で満腹すぎて、 
セコマで買ってきたワインと、サラダを部屋で。 
朝食は、来月からは有料になるというバイキング。 
ここは、この朝食がいいので、好き。 
野菜は新鮮だし、総菜は手がかかってるし、 
カレーにナポリタンも。 
今日の予定を考えると、食べ過ぎてはいけないと思いつつ、思いつつ。。。 
8時過ぎに出発。 
まずは、道の駅「厚岸・コンキリエ」 
天気も良くなり、展望台からの眺望はまずまず。 
 レストランと買ったものを焼いて食べられる「炙り屋」は開店前。 
スナックコーナーで「蒸し牡蠣」2個500円を注文。 
さっき届いてたばかりの牡蠣を蒸してくれるので、待ち時間少々。 
その間に売店で、牡蠣の燻製や、牡蠣醤油、金のオイスターソースなど購入。 
呼ばれて受け取って食べた牡蠣は、甘くて最高。 
次は、「原生花園アヤメヶ原」 ヒオウギアヤメの群生地。 
霧がただようなかに、まだ咲き始めですが、そここに。 
きれいでした。 
そこから、「霧多布湿原センター」へ。 
ワタスゲがびシーズンで、一面真っ白。 
そこに、エゾキスゲやクロユリもまざり、、みごとでした。 
ビジターセンターで、おいしい牛乳を飲み(なんと瓶牛乳100円)、 
ナショナルトラストに寄付を少し。 
そして、10年越しにもなる念願の、本日のメイン、 
「ロマンのポークチャップ」を食べに行きました。 
道の駅「摩周」で一休み、 阿寒横断道路を通り、阿寒湖温泉へ到着です。 
詳細は、また帰宅してから。
本日、シカ2、キツネ3、ヤマバト1のために、一時停止&徐行しました


 
		































季節の花々綺麗でしょうね~♪
名物の食べ物が北海道らしくてゴクリッ(つ∀`)
10年越しおめでとうございます!
徐行運転が面白いですね♪
10年越しのお肉も食べられて良かったですね~
鹿、狐、は分かるのですがヤマバトでどうして徐行になるのですか?
道を歩いていたとか?
北海道は今が盛りのシーズンなんですね。
どこへいっても綺麗な景色が見られそうだわぁ。
景色も堪能されていますね。