人を笑わば穴ふたつ。
- カテゴリ:日記
- 2017/06/18 22:18:35
今日、電車に乗りこもうとしたらなんだかつるっとすべって、
気がつくとホームと電車の間で宙づり状態に。
なぜ宙づりかというと、持っていたおおきくてがっしりした鞄が隙間に垂直状態になって脇のところで支えてくれていた模様。
ホームって案外高くて、身長167cmの私も足はついてませんでした。
…が、
このままだと腰肉がミンチに…!!こわいーー!!!
と、慌てて脱出。脱兎のごとく。
…したらしいんだけど、正直あまり覚えていない。
ただ、ホーム側にいたお姉さんが私の傘を拾って
「………大丈夫ですか?」と心配そうに訪ねてくれた。
大丈夫です、ありがとうございます〜〜と応えていたら電車は私を置いて発車。
ちょっとまて。いやけどその電車に乗るのこっぱずかしかったんで、
まぁいいか、と次のに乗り込む。
ジーンズけっこうドロドロになったし、
いつもと違う筋肉使ったので全身倦怠感はあるし、なにより
こわかった。いやもうなによりこわかった。九死に一生、死ぬかと思った。
そういえば以前同じような状況に陥った友人は、周りの人に救い出されたと言っていたが、そのときは「それめちゃ怖いんだけど!!」といいつつ笑わせてもらったが、まさか自分がそんなことになるとは……いや、なったら怖いな、とは思ってたけど。
……とはいえ、宙づりのおかげでどこにも打ち身なし。
これがホームで転んだり電車の中で転んだりした場合、
膝とか頭を強打してたに違いないのに、どこも痛くない。
…多分私以上に見ていた周りの人の方が修羅場だったかもしれない。
座右の銘になってしまっている
「大山鳴動して鼠一匹」は、まだまだ発動中っぽい。
うん、どうもイザって時に強運みたいです。
「はまり仲間」な友人にこの事を話したら
「私は尾てい骨骨折したんですけど!!」…と、叫ばれました(汗)。
コロさんも気をつけてくださいね〜。
大事件にならなくってよかった!
電車を遅滞させても大事件だし・・・orz
大事無くって本当にTicoさん強運ですねぇ。
ブログを読んでΣ(・ω・ノ)ノビックリです!
や〜、私のはまったくまるで死にかけてないところがアレなんですが…
(筋肉痛のみ。あざなどまるでなし)
お互い気をつけましょうね…。
大事にならなくて本当に良かったです。
運が良かったですね。
人は死にかけてみるといろいろ新鮮な感情や感覚が生まれますね。
俺は数回バイクで転倒し死にかけています。
それで大げさですが死生観が変わりましたw