Nicotto Town


五飯田八宝菜の語学学習日記


ゴタぴょんの日記2013年8月31日 Ⅳ

8月31日(土) Ⅳ



    【ポートタワー】


  「はとば」 とは?

 ハトがいる場所?
 
 いや、カモメがいる場所だ。

 そして、ここは、メリケン波止場。

 ここは、居留地の近く。
 メリケンとは、アメリケン(American)という言葉を
 初めて聞いた日本人が、
 メリケンと名付けた波止場。
 ポートタワーはメリケン波止場にあります。

  
 ゴタ : 大人2枚。領収書を下さい。
      名前は、モレリアツアーです。


 窓口 : ああ、旅行会社さんね。
      アールが出ますよ。


  アールとは、何か?
  それは、送客すれば、
  いただけるありがた~~いお金のこと。
  業界用語で、R という。

  なぜ、R というか?

  リベートの頭文字なのだ。

  rebate(払い戻し)の R でっせ。 



  送客とは何か?

  普通、団体客をおみやげ売り場などの施設に
  送り込むことであるが、個人客でも
  送客数に数えてくれる場所がある。
  そのひとつがここ、神戸ポートタワーである。

  
  パンフレットに引率者という
  スタンプを押してもらいます。
  それが、ガイドの入場券になります

 
エレベー
ター嬢  : どうぞ、こちらへ。


ゴタ   : あ、エレベーターや。乗ろ。
       Let's ride on the elevator.


  エレベーターが上がっていきます。
  赤い鉄骨の隙間から海が見えます。

  こっこは、海の見える~ 
  ポートタワー ランララ~

Ⅴにつづく
ゴタぴょん


  8月31日(土)Ⅴ   

Ⅳからつづく    
  
   【展望台】


アンジェ
ラさん : Gota san, what's that building
            with rose window on its middle ?
      ゴタはん、あの建物、何ですやろ。
      真ん中に丸い窓がある、あれ。


ゴタ  : It's a hotel.
      ホテルです。



  と説明し、こそっと、売店のおばさんに、
  聞いてみた。そしたら、結婚式場なんだって。



ゴタ : Err Ms. Angela, That hotel was
    converted recently to a wedding hall.
    うー、あー、まーその、アンジェラさん、
    あのホテルさあ、最近、結婚式場
     になったんだって。   
       

アンジェラさん: Oh, really ? Wonderful.
         えー、そうなの?すてきね。



 アンジェラ奥様、愛の鍵を発見。
 約10段に張られたワイヤーロープに、
 錠前が、たくさん吊されているのを発見。
 その数、およそ5,600個。

 年間、このタワーを訪れる40万人の
 人の目に触れられます。

 この鍵に、
 永久の愛を誓って書き込みをします。

 アンジェラさんも、

   「やってみたい。」、

 とおっしゃいます。
  
 さっきの売店で聞いてみた。
 600円で売っているとのこと。

 アンジェラさんは、600円出して、鍵をゲット。
 売店のおばさんが、カラーペンを貸してくれました。


    LOVE  FOREVER,  BEM AND ANGELA AUG 31 2013  
      
 ふたりの愛に鍵かけて、いつまでも一緒に、
 ということでんな。結構、結構。


Ⅴにつづく
ゴタぴょん

#日記広場:日記




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.