アマゾンギフトカードがレジを通らない
- カテゴリ:日記
- 2017/06/10 03:00:34
アマゾンギフトカードがレジを通らないのでコンビニでカードを買えない事態になった。 
アマゾンで3000円の買い物をするつもりでギフトカードをコンビニで買おうとしたのだが 
レジがカードのコードを認識しなかったらしい。 
それで店員は15枚前後のカードを持ってきて片っ端からコードを読まそうとしたが全ての3000円カードが使えない状態だった。 
それならばと、額面を指定できるギフトカードで3000円分、買う事にした。 
 
これでようやくギフトカードを買えたぞと家に帰ったのだが、さっきのカードが見つからない。 
買い物したモノの中にカードが紛れ込んだのかなと冷蔵庫と二階を調べるが、見つからない。 
車の中も調べるが駄目。 
結構、探し回ったけどやっぱり買い物した袋の中に入っているだろうと、今一度調べるとようやく見つかった。 
買い物用の袋に複数のレシートとか放り込んだままだったから紛れて見つからなかったのだろう。 
焦ったなぁ。 
------------------------------------
https://youtu.be/u27Zs1LobsI?t=3256
     週刊ドスパラTV 第41回 6.8放送
       
       ついに声優、村井理沙子が髪の毛まとめやがったー!
       髪を束ねてパソコン試作。
       完了後、再び髪をほどいた。
       もう面倒だからずーと髪を束ねていれば良いのに。
----------------------------------
http://decojiro.net/data/2017/06/09/42/5939c9bc62a88.gif 
小型PCは組み立てが手軽 
 
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/699696.html 
パソコン雑誌によると「小型PCは組み立てが手軽」だと持てはやされている。 
手軽に組み立てられるという事は簡単だと言いたいのだろうが 
小型PCケースに各種部品を設置するのは手順が複雑化し、場合によっては組み立て直しになる場合が多い。 
配線する手順を間違うと、手が入らない場所の接続問題で戻り作業になりやすい。 
 
だとすれば「小型PCは組み立てが手軽」って事はあるまい。 
また部品交換、修理にしても奥の方の部品を取り外すには全部、分解する必要があったりとメンテナンス性が極めて悪い。 
見た目が小型で面白いからという理由で手を出すと後で酷い目に遭うというのが小型PCではないだろうか。   


 
		































インターネットが接続できるようになってようやくパソコンの地位は向上したのです。
数回クレジットカード認識出来ないって言ってくるんですよ他で試しても異常無しなのに何言ってるんですかと思いましたよ。
組み立てた中国の工場の作業員が壊れたまま箱詰めしたのだろうけど
アマゾンで不良品掴まされたのは一度や二度じゃないですよ。
荷物待つってイライラしますよね
それかどこかコンビニに受け取りに行く方が簡単かもですね
価格コムで商品レビューを見ていると短期間で壊れて低いレビューを付けることがありますがアレって初期不良と言うより運送中の扱いが悪いような気がします。
即日配達で利便性を上げるのは、結構ですが配送中に事故が起こったり末端が疲弊しきっては、意味が無いですね。
昔のマイコンマニアが見たら泣いて喜ぶことでしょう。
読んでてハラハラしました。
やっぱりパソコンは家電量販店で買うことが良いようですね ✿(。◕‿-。).:*:☆