とても昔の事件なのだけど。
- カテゴリ:日記
- 2017/06/08 07:32:59
『夢』って全員が持っているものなのかなあ?
『目標』も夢の別の呼び名だとしたら
やっと私は『夢』を持てたかもしれない。
でもきっと『夢』や『目標』が無い人もいると思う
それを追えないほど何かに苦しめられていたりするかもしれない
色々なこと想像できるけど、私はそういう人を駄目だとは思わない
今まで空っぽだった私を、誰もけなさないでいてくれたから。
けなされても掴む何かがある人は強いと思うけど
無い人が弱いんじゃなくて何も掴むものがなくなった人は
けなした人に掴みかかるしかないのかもしれないね。
あ!ちょっと暗い記事になってしまったかも( ̄x ̄;)!!
おはようございます(*´▽`*)コメントありがとうございます!
生まれてくる前に、もう決まってるんですかΣ(=゚ω゚=;)
私の今のテーマは妖怪人間ベムの言葉みたいに
『早く、人間になりたい』ですねw
自分の老いた母よりも、体の自由がきかない障害持ち
来月までに長い入院をするかしないか決めなくてはいけず
遅ればせながら「諦める」ことをやめて、体力を作っているところです
ここで、色々な人と喋れるのが
すごく嬉しかったんです(*´▽`*)
自分の知らないものを、みんな沢山経験して
私はもっと、この世界でみんなと関わりたい「夢」が出来ました。
おはようございます(*´▽`*)コメントありがとうございます!
病気を克服し、社会復帰をされているこみちさん
私が今目指している目標も、そこにあります
だからいつも「こみちさんは、凄いな・・・」
「偉いなあ・・・」という気持ちでいっぱいになります。
けなすという行為の根の部分には、「頑張ってほしい、諦めている貴方を見るのは嫌だ」
という気持ちもあったのかもしれませんが、、、
ギリギリの部分で、自分を繋ぎとめている人は、糸が切れてしまうのかもしれませんね
もし、正しいことだとしても「言い方」「伝え方」も大切なことの一つであって
見下すような否定をするような言い方(考え方)をしては、いけないと思いました。
それは、人それぞれ違うものです。それを「夢」というのかもしれません。
今の夢は、仕事で一本立ちすることでしょうか。
バイトや奨学金で食いつないでいる状況なので…。
けなした人に掴みかかっていく人は、自分の今を守るのに精いっぱいなのかもしれませんね。
それでも、けなす人もけなされて掴みかかっていく人も、相手を否定しないと自分を正当化できないのは悲しいことだと思ったりします。
ハッ!!そこは本当に良かった事です(*^.^*)
気付かせてくれてありがとうございます┌○"ペコッ
長い間ブログを書いていると、ついつい毎日がネタ探しのようになってしまって
失敗しても「これは、おいしい!」と思ってしまう癖でwww
なんだか不思議ですよね、ネガティブとポジティブが同居しまくってます。
人に迷惑をかけないこと。大事ですよね 私もそうありたいです^^
後者の気持ちで、ひとつずつ積み重ねていきたいなぁ
いつも目の覚めるような言葉をありがとうございます!
いつも笑わす場所が必要ってわけではないので~w
僕は、なるべく人に迷惑をかけない、が目標かもw
目の前のことをひとつひとつこなすのを、「仕事や用事に追われてる」と表現するか、
「着実に任務をこなしてる」と表現するか。違いはそこかなーって思いますね。
今日を積み重ねてると、いずれどこか、たぶんいいとこwに辿り着きますから。
力強いお言葉ありがとうございます!(ツ _ _)ツ))
きっぱりばっさり言い切るその姿
やっぱり格好いいです!(*´▽`*)
逃げるが勝ちって言葉、確かにありますねw
私は少し(?)自虐癖があるので、その言葉を心に刻みたいと思います^^
ありがとうございます^^
私の辞書に「努力」「根性」はありません。
苦労はお金で済むなら済ませたいですし、逃げます。
高くて厚い壁からは逃亡します。早いです(;^ω^)
逃げるが勝です。逃げてもいいんです!!とついつい力説してしまいます^^
まぁ そんなでもそれなりに楽しく生きてます。
きゃーwwww
ホームに戻ってきて、ゆのさんのコメントの
「夢は・・・バクに食べられました(^^;」だけ読めていて
バクだけに、バクバクっとね!ってページ開いたら
同じこと考えてたああー!!くやしい、うれしい、たのしい(*´▽`*)
コメントありがとうございました♪
バクバクっと(^^;)
・・・おバカなコメントですみませんm(__)m
おはようございます(*´▽`*)コメントありがとうございます!
叶わない夢を、あまり見なくなるのはありますね;
私は逃げ癖がついてしまって、自分じゃ無理だと思うとすぐ諦めてしまっていました><
ちょっと寂しいのですかΣ(=゚ω゚=;)
私にはすごくキャサリンさんがキラキラして見えます☆
生きていく知恵を身につけて、しなやかに歩いているような・・・
め・・・雌豹のような!?(勝手なイメージすみません!)
夢って・・・なんでしょうかねぇ~
大人になるとズルくなるので、叶わない夢をあまり見なくなりますね(私の場合ですが)
だからと言って日々虚しく生きているわけでもなく・・・
おばちゃんは元気に人生を歩けます(;^ω^)
そんなずーずーしさを身につけてしまったことは
ちょっと寂しいですけどね^^
コメントありがとうございます(*´▽`*)おはようございますー!
ぎくっ、私も「宣言できるかできないか」って言われると
そんな大層な目標ではないので、自信がなくなってきました(;´▽`A``
私も、その人の価値には関係ないと思うんです
古い事件なのですが、兄と妹の間で「お兄ちゃん夢がないね」と言われて
XXしちゃったという記事を、たまたま読んでしまったので
『夢』ってなんだろうと考え込んでしまいました。。。
今の自分には人に宣言できる夢ってないですね(^^;)
夢があるかないかって別にその人の価値には全く関係ないと思いますけど・・・ね