Nicotto Town


*さまりのブログ*


不思議な仮想世界。


こんな風に、誰かとチャットして笑うのはいつぶりだろう

見ず知らずの私を励ましてくれて強く心の支えになってくれている

ニコタは不思議。

『それは形なきもの。正解のないもの。
だがそれは、時には聞こえ、時には見ることができ、暖かく大きなもの。
それを、言葉の乏しい人間はこう名付けた。“優しさ”と。』

アバター
2017/06/07 11:32
しろくまさんへ>

ありがとうううう。o゚(p´⌒`q)゚o。
なんだか、ほっとして涙が出そうになりました・・・

ニコタで、まだどうやってコミュニケーションを取ればいいのか
自問自答していた時だったので、変なこと書いちゃったかなΣ(T□T)と
申し訳なく思っていました汗

今は、緊張しているというか
いわゆる猫かぶりというかw私こんな話し方をしていますが
慣れてくると、もっと気軽な感じで話すんです
聞き手の受け止め方、とてもわかります。

お互い言いたい放題言い合っても
全然嫌味にならなかったり、そんな関係の友達を
ニコタでも作りたいなと思います(*´▽`*)

アバター
2017/06/07 11:24
いやいや、面白いなって思っただけです。僕はお気楽なので、少なくとも
引用文で傷つくことはないです。さすがに、直接、悪意ある言葉をぶつけ
られたら、悲しいですけどね。

「言葉の乏しい人間」は、ちょっぴり皮肉がきいてますが、それ以上に
とても温かい目線を感じますね。純朴さを愛するような目線です。
だから、面白い表現だなと思って、注目しました。短所と長所って、
裏表の関係でしょ。乏しさは、純粋さにつながるんだなあと感じました。

僕は、コミュニケーションの質を左右する一番大きな要因は、聞き手の
能力、態度だと思ってます。もちろん、相手を気遣うのは当たり前
なんですが、相手との壁を打ち破って、距離を近づけるには、ときに、
言葉の上での気遣いは捨てたほうがよくて、あとはその、無遠慮な言葉を
聞き手がどう受け止めるかだと思うので。

さまりさんが、僕を傷つけることはありえないので、思ったまま、話して
もらって大丈夫ですよ。
アバター
2017/06/07 10:46
ゆのさんへ>

20年くらい前は、テレホーダイを待って、朝までずっと
チャットをして楽しんでいましたが、その時も不思議で楽しかったですw
出会いが多い分、色々修羅場もありましたが、それも今では良い思い出です(*´▽`*)
リアルもネットも、同じですよね
私は思慮が浅いので、よく人をイライラさせてしまうので
気をつけていきたいと思います(;´▽`A``

わかります!私もパソコンの前でニヤニヤしちゃって
この間のイベントでも恥ずかしいくらいウフフフって言っていたと思いますwww
娘に見られたときは「気持ち悪い」って言われますね確実にwww
アバター
2017/06/07 10:37
ラインハルトさんへ>

そうですね><現実世界だったらと思うと怖い思いもしたことがあります
モニター前に居るのは血が通った人なんですけどね;

私は、チャットでのほうが自分を出せている気がします
打ち込む前に、「これでいいかな?」なんて書いては消してを繰り返しているからかな?w
アバター
2017/06/07 09:24
いまでも不思議に思うくらいだから、パソコン通信が始まった頃なんて
もっと不思議に思われていたんだろうな、と(^^;)
キーボード打ちながらパソコンの前で笑ったりする姿が不気味だと
言われたこともあります(^^;)でも、言葉を通して気持ちが通じ合うのは
リアルでもネットでも同じだと思っています。
アバター
2017/06/07 07:56
仮想世界だから出逢えて、気負いなく話しが出来るのですよね。

現実だと色々なことがありますからね(^^;)

まぁ 無理をせずに自分の時間でゆっくりです。
アバター
2017/06/07 02:45
しろくまさんへ>

すみません;私もそこの「言葉の乏しい人間」という部分に
失礼な!と感じてしまったんですが
引用した、名言集のようなものからお借りしたものなので
しろくまさんを傷つけてしまっていたら、申し訳ありません・・・

心が篭っていない文章、気持ちが凄く伝わってくる文章ありますね
文字だけの世界なので、誤解も多いと思います
でも、しろくまさんが仰るとおり、気持ちを余すところなく乗せられたら
一言でも充分ですね、私は口下手だと予防線を張ってしまいがちですが
そんなの言い訳にはならないですね。もっと受け手の方を気遣えるように気を付けます><
アバター
2017/06/07 02:45
ヒデさんへ>

素敵な言葉ありがとうございます!
私もいつか人の役に立てるように、歩んでいきたいです。
よく落ち込む友達に私は
「あなたは愛されるために生まれてきたんだよ」と言うのですが
自分のことは、そうは思えなかったんです。
ウソツキですよね・・・
自分を否定する癖を直したいです!
アバター
2017/06/07 02:45
なごやんさんへ>

そうですよね!本当に色んな方がいます(*´ェ`*)
自分の好きな趣味の話しでも、もっと深く教えてもらったりして
驚くことが沢山あります!すごく楽しいです!
アバター
2017/06/06 21:38
言葉の乏しい人間かあw 
ネットは、言葉だけのつながりなので、言葉がたくさんあればよりよいか
と言えば、そうでもないんですよね。めったにないことなのですが、
気持ちを余すことなく乗せた言葉を贈ることができたら、ひとことで十分
だったりします。人のつながりは、不思議でおもしろいです。
アバター
2017/06/06 19:43
素敵な言葉をありがとうございます。
お礼にこの言葉を贈ります。

『人に優しくしたりされたりしたときに
誰もが自然と嬉しくなるのはなぜだと思いますか?

それは、あなたが生まれて来た目的のひとつに
「人の役に立つため」
という目的があるからです。 』
アバター
2017/06/06 19:23
年齢層もバラバラだからイロイロと相談も出来ると思います

自分の知らない事とかも教えてくれる人達がいるので楽しいと思いますよ^^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.