5/17(水) 今日の「花言葉」
- カテゴリ:30代以上
- 2017/05/17 00:28:18
   今日も皆さん方に良い一日となりますように^^     過去の出来事に     傷つけられることもあるだろう。     でも私が思うに、     そこから逃げ出すことも出来るが、     そこから学ぶことも出来る。
         お花名 花言葉 お花の説明 誕生石 石言葉」
    ボタン(牡丹)    「富 貴」
   (ハツカグサ(二十日草)、フカミグサ(深見草)、ナトリグサ(名取草)、ホウタン(牡丹)、ボウタン(牡丹))
  とてもあでやかな色彩と豪華な花容から「百花の王」と称されています。空海が中国から苗を持ち帰り、薬用として寺院などに植えたという説もあります。園芸植物としてブームになったのは江戸時代の元禄のころで、栽培書も出版されたほどの人気の花でした。最近では、品種改良が進み、大輪で色あざやかな品種がたくさん誕生しています。標準的な開花期は、春ですが、冬に咲く種類の品種もあるようです。
    パープル・サファイヤ	(和名:	青玉	)				・・・	初恋の思い出
 古今和歌集より一首
    とどめあへず むべも年とは いはれけり しかもつれなく すぐる齢か
                 (読人知らず)[巻17-898]
  留められず、まさに 「疾し」とはよく言ったものだ、このように人の気も知らないで過ぎてゆく齢であるよ
 ウオルト・ディズニーの名言格言
        今日の、お誕生日の皆さん方 おめでとうデス^^


 
		































花言葉の富貴は本で見たからか昔から知っていて、富貴と言えば牡丹、と思い浮かべるようになっていました^^
漢方薬として入ってきたのには驚きです。あんなに優雅な花なのに、鎮痛効果もあるなんて。
優雅なナースさん・・!w