図書館で映画
- カテゴリ:日記
- 2017/05/09 01:08:32
今度の土曜日、図書館で映画の上映会が
催される。折りたたみ椅子の並ぶ定員30人の暗幕カーテンの小さな部屋だ。以前にも一度鑑賞した事があるが、その時も無声映画の佳作だった。古い映画が好きな私でさえも知らない映画だがどうして中々良い選抜をしてくれる。今回は、ヒッチコックの初期の作品で無声映画がトーキーに代わる頃の作品だそうだ。今から楽しみ^_^
今度の土曜日、図書館で映画の上映会が
催される。折りたたみ椅子の並ぶ定員30人の暗幕カーテンの小さな部屋だ。以前にも一度鑑賞した事があるが、その時も無声映画の佳作だった。古い映画が好きな私でさえも知らない映画だがどうして中々良い選抜をしてくれる。今回は、ヒッチコックの初期の作品で無声映画がトーキーに代わる頃の作品だそうだ。今から楽しみ^_^
無声映画。
私、高校のとき、やはり図書室で無声映画の上映会がありました。
チャプリンの「モダン・タイムズ」だったと思います。
なんていうか、独特の「味」のようなものがあったように覚えています。
ずいぶん暑くなってきました。
風薫る5月、なんていいますけれど、感じは初夏といった方がぴったりのように思います。
そういえば、もうすぐ母の日です。
今週末、カーネーションの花束買ってきて、お部屋に飾ろうかな、なんて思ってます。
小学校のとき、始めてお小遣いためて赤いカーネーション買ってきたとき、母がとっても喜んでくれたことを思い出します。
この時期になると、なんだか思い出しちゃうんですよね。
今週、まだ先は長いです(^^;)
こちらは夜半から雨になるみたいです。
明日の朝にはあがっていてほしいんですけれど・・・