Nicotto Town



お題「眠気の覚まし方について」


………寝ます。

というか、「のびたくん」称号(枕に頭をつけたら3秒で高いびき)
をいただいている自分は
「ねむ…」と思った時点ですでに堕ちているので
眠気をさますのなんて無駄な努力…というより
努力の仕様もありません。
話しながら寝た事もあります。(さすがに平均睡眠時間が4時間の時代でしたが…)

そういうわけで、
「眠気のさまし方」については語れませんが
「眠気がこない状態にする方法」については語れます。

徹夜の時はだいたいドリンク剤を仕込みます。
400円ぐらいの奴です。自分にあったものを探してください。
ものによっては胃に負担がかかります。(連続で飲む場合…)
飲んでから30分くらいできいてきますので、
眠くなってからでは駄目です。元気はつらつ爆睡状態にレッツゴーになります。
それから約6時間もちます。
6時間経つと、さすがに体がだるくなってくるので、
修羅場天王山!!な最後の6時間に仕込みます。
あとは、
・夜食は食べない。(特に暖かい物はNG!)
・でも、だらだらと甘いもの摂取。
 (自分はオールレーズンとチョコレート。)
・暖めすぎない。
・音楽を聞くんだったら必ず日本語歌詞がついているもの。
 でも同じシンガーのものは続けて聞かない。タイプの違う曲を混在させる。
・人と話をする。(電話とか)

…こんなとこでしょうか。
人によっては「せんべい食べると口の中がやかましくて起きる〜」という人もいます。

正直どう繕っても体によさそうに思えないので徹夜はやめたほうがいいと思います。
…まあ、頑張ってください…。

#日記広場:美容/健康

アバター
2017/04/30 23:47
○みいこさん
をを、その手があったか…!!
以前パイプオルガンのコンサートにいったら、あまりにも素敵で気持ちよくて
自分もうとうとしてましたが、近くの人は微妙ないびきをかいてました。
…それが複数だったのがどれくらい心地のよい演奏だったかを物語るというかなんと言うか。
アバター
2017/04/13 17:29
眠気がくる前にドリンク剤を飲むとのはよさそうですね!
クラシックコンサートによ行くくのですが 睡眠が乱れているとき耐えがたい眠気で前半寝てしまうことがあるので ドリンク剤を早めに飲んでおくとよさそう。 やってみます。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.