Nicotto Town


五飯田八宝菜の語学学習日記


ゴタぴょんの日記2013年4月4日 Ⅱ



2013年4月4日(木)

Ⅰからつづく

     ヾ(@^▽^@)ノ
   
     辰野金吾氏らの設計によるこのモダンアートは、
     解体の危機にさらされましたが、 
     市民運動の成果があってか、
     今は、存続方向です。 

     発起は1911年、岩本栄之助氏。
     着工が1913年。5年後の1918年に完成。 
     老朽化による取り壊し計画の憂き目にあったが、
     今のところ、健在。 

      

     ヘンリーさん、ここから見える

      「東洋陶器美術館」

     を、うらめしそうに眺めます。 

     うらめし・・・・そう、裏は飯屋です。 

     裏にまわると、階段をりたところに、
     レストランがあります。 

     レストランは、大正ロマンあふれる雰囲気。
     オムライスがレトロな気分を 
     もりたてまっせ。 
         


     ヾ(@°▽°@)ノ 


     八軒浜に戻ります。
     かつて、熊野詣での旅人たちのために、
     八軒の宿が置かれたところ。

     京から、三十石船でやって来た人々が
     ここで、投宿し、さらに、熊野街道 へと、歩みを進めます。 

     天満橋交差点から、土佐堀通りを西に、
     最初の角、これを左にとると熊野街道。 
       
      (‐^▽^‐)  

     桟橋では、すでにボートの乗船が始まっています。 
     桜クルーズの始まりです。 


ゴタ    : There are two kinds of cherry trees, 
        one with early bloom the other 
                with late bloom. 
        桜は、早咲きと遅咲きがありますねん。 


ヘンリーさん: So ?  Which one does the kind 
                belong to, that we are looking at ? 
        さよか? ほて、今見てんのんは、
                どっちの種類ですのやろ? 

ゴタ    : They are the cherry trees 
                in early bloom. 
        早咲きですわ。 


  ヾ(@°▽°@)ノ 

    船は大川を東へ進みます。 

ゴタ    : Look at those cherry 
               trees in full bloom. 
        They are along the bank there 
               with its behind a path that
               runs through between. 
       
              ほら、満開の桜ですよ。
              あの桜並木の岸に沿って、
              その向こうに道があるんです。 
      

ヘンリーさん: I see. 
        うん、あるね。 


ゴタ     : We, Osaka's people enjoy walking 
         through the sakura tunnel. 
         We call the walking toorinuke, 
         or," passing through." 
        大阪では、通り抜けいいまんねん。 


  ヾ(@°▽°@)ノ 


   【住吉大社】 


   久々の住吉大社です。25号線、
   浜田まで来ても、ナビは、住吉大社を表示しません。 
   前回来たのが、17年前。場所を忘れてしまったか。 


ゴタ    : Sorry looks like I forgot the right place. 
       すんません。忘れてしもたみたいで・・。 

ヘンリー 
さん   : That's Okay. Take it easy.  
        まあ、気楽にやんなはれ。 


ゴタ   : Thank you. I hope the god
              didn't run away from us. 
       おおきに。神様が逃げてしもたかな?  


   車を止めて、通行人に聞いてみた。
   すぐ近くなのだそうだ。一本東の通りでした。 
   大鳥居が見えて、一安心。 
  
   海洋の神様がお住まいの神社なのだそうです。 
   昔は、この辺りまで、海岸線が来ていたといいます。 
     

Ⅲにつづく
ゴタぴょん





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.