Nicotto Town


五飯田八宝菜の語学学習日記


ゴタぴょんの過去の日記2012年4月30日Ⅳ

2912年4月30日(月)Ⅳ

Ⅲからのつづき

池の中で、鯉が跳ねました。それから、鯉の話が始まりました。 


ゴタ   :  Boy's day falls on May 5th. 
        We Japanese hoist a carp streamer. 
        According to the old Chinese legend, a carp that successfully 
        goes up the fall becomes a dragon. 

        It's because parents wish social success of their children that 
        they are sure to hoist the carp streamer in front of the house. 
         
       (5月5日が子どもの日でして、私ら日本人は、鯉のぼりを 
        上げますねん。 
        中国の伝説で、鯉が滝登りしたら、竜になるいいますんや。 
        やっぱり、自分らの子どもが出世してほしいから、鯉のぼり 
        上げますねんやん。) 

 
     ヾ(@^▽^@)ノ

  
   【鯉魚石の前で】 

これを見ただけで、奥様が、

  「Oh, Koinobori ! 」

と叫びました。 
類推力のある賢明なお方です。 


ゴタ  : Yes, this cascade is indicative of it
       with the stone representative of a carp. 
     ( そう、そうなんですよ。滝と石で、鯉のぼりを表しています。) 

   ※※※※※※※※※※※※※※※※※ 

金閣寺石不動の敷地に入ります。
右手にお茶席がありました。 


奥様   :   Oh, green tea ! 
         (あら、お抹茶が!) 


ゴタ   :  Please try it, if you'd like to.  We have a lot of time to spend. 
        (よければ、どうぞ。お時間はたっぷりありますし。)   


ご主人  :  Oh alright then. Let's go in and have tea. 
         Please come with us, Gota san and Tomato san ! 
        ( おお、そうしよう。入ってお茶しましょう。ゴタぴょんちゃんも、 
          ドライバーさんもどうぞ。) 


   「どうぞ、おかまいなく。お待ちしていますから。」


と、一度は遠慮申し上げましたが、 
二度目のお誘いに、ふらふらと、入ってしまった。 
お一人様500円也の、お高いお抹茶。
自分で、お金出してまで、飲むことは、 
この先にも、あとにも、
あり得なかったことでしょう。 


さっそく、注文したお抹茶が運ばれてきました。 


お店の方  :  和三盆のお菓子どす。どうぞ。 


奥様    :  What did she say ? 
         (何て言わはったの?) 


ゴタ    :  Sweets made of wa-san-bon or soft sugar. 
        (わーさーんーぼーん、いいはりましてんや。 
         上質のお砂糖で出来たお菓子です。) 


ドライ
バーさん  : こうして、いただくのです。 



ドライバーさんは、お茶碗をくるくる廻して、おいしそうに、服されます。 


奥様   ;  Why did she turn her cup before drinking ? 
        (なんで、飲む前に茶碗を回すの?) 


ゴタ   : You turn the cup so that your mouth doesn't touch the front 
       of it. It is the manner of tea ceremony not to make the part  
        dirty by avoiding mouth touch. 

      ( 回して、正面を口つけて、汚せへんようにしますねん。) 


   ヽ(゚◇゚ )ノ

 ※※※※※※※※※※※※※※※※※ 

     【二条城にて】 

金閣寺から、二条城へ移動です。 移動中に車内で、関ヶ原の合戦の説明。 
これが、また、やっかいなのです。
お客様は、徳川家康しかご存じありません。 

豊臣秀頼も石田三成も、しらないと言います。
まして宇喜多秀家も、小早川秀秋も、 
知るよしがありません。 

とにかく、日本中が西軍と東軍に分かれて、合戦をしたのです。 


ゴタ :  Shortly after the Sekigahara Battle, 
      Ieyasu built this castle for surveillance
      over the town and around the imperial palace 
      so that no other feudal lord 
      would not tie up the emperor. 
       
     ( 関ヶ原の合戦のあと、
       家康は、この城を建てて町の監視を行いました。)  


  これを書いて、ふと気がついたのですが、ゴタ、平気で
  間違い英語をしゃべっていました。 

実は、町を測量していました、とやっていたようです。
ああ、大失敗・・・・・・。 

surveillance というかわりに、survey (測量する) とやっていたようです。 
念のため、辞書をみましたが、どんなに甘く採点しても、せいぜいのところ、 

  「町を見晴らす。」 

が限界で、監視には、至らず・・・。・・・まあ、会話なので、
スペルは、関係ないが、頭の中のスペルは、survay。 
ちょっと、英語のおべんきょ、やり直しが必要じゃ(;^_^A 



 Ⅴにつづく
 ゴタぴょん  
  




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.