Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


HDDは壊れる場合がある

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1102/16/news042.html
HDDのデータ復旧をやっている企業

https://pctrouble.net/software/hdat2.html
とりあえず、自力でHDDのデータを取り出すならHDAT2を使うのも一つの手段

壊れたHDDは壊れているのだから、記録したデータは取り出せない状況になるものだけど、多くの人はHDDに記録したデータを失う可能性について真剣に考えたりしない。
DVDやブルーレイにデータをコピーしておこうかなと思いもしない原因はパソコンに光学ドライブが搭載されていない場合、仕方ないのかもしれない。
いずれにせよ「パソコンが壊れた」という人の大半はノートパソコンが壊れた、という意味である場合が多い。
そしてノートパソコンは修理できるかどうか、かなり疑わしいのである。
小型だから持ち運びができるからと、移動させたりすると少なからずショックを与える訳で、ショックを与えると大抵の精密機器はトラブルを起こすものである。
そうでなくても冷却不足で一部部品が寿命になったら、もう動かないというのがノートパソコンの宿命。
だからノートパソコンの場合バックアップはデスクトップのパソコンよりも真剣に行う必要がある。
ところが光学ドライブが付いていない機種の場合、外付け光学ドライブを接続するか外付けHDDを使うしかない。
そういう機械を買うのが勿体無いしデータのコピーなんか面倒だという人々は、実際に機械が壊れるまで我が道を行くのであろう。

友人がHDDを持ってきて「データを上げる」と気前よく言うのだけどUSB経由で接続したらアクセス不能。
仕方ないので直接SATAで接続したけど、壊れているらしく一部は参照できない。
それならばとDOSコマンドの CHKDSK を試すとパソコンは止まってしまった。
「HDDが壊れている」と友人に電話すると
「こっちでは何ともなかった。簡単に諦めすぎやわー」ってお前は頭がオカシイのか。
HDDのデータが私にとって有用かどうかも分からないのに、壊れたHDDにデータを入れて持ち込んで、壊れていると言ったら
「簡単に諦めすぎやわー」って、何で私が壊れたHDDからデータを救出しなきゃーいけないのか。
とにかくSATA接続のままファイルの一覧からコピーできそうなデータだけ取り出して95%ぐらいは、取り出せた。
残りのデータは壊れた領域に記録されているのでコピーできないから放置。
それでHDDを友人に返したが次の週にも壊れたHDDに別データを入れて私の家にそれを持ち込んでくる。
「このHDDは壊れている」と言っているのに、何も調べずにまだ使えるだろうと考えなしにデータを放り込みまくる友人。
HDDが壊れているか調べたのかと聞いても「大丈夫やー自分で調べた。なんともない」と断言するが
コイツは自動車のドアを閉めた「確認した。間違いない」と言いながら半ドアにするような輩なのだ。
決まったことを一つ一つ実行する、という事柄において友人は疑わしいところがある。
HDDからデータをコピーしようとすると案の定アクセス不能。
ファイルの一覧から取り出せそうなデータだけをコピーすると大半のデータは使えるけども、やはり破損部分に記録されたデータは読めない状態だった。
それでようやく友人は「あ、壊れてるわ」と納得するのだけど
あんたは自分の家でHDDを調べたと言っていたけど何をやったと言うのか。
恐らくファイルの一覧が出るから大丈夫程度に考えていたのだろう。
調べるというのならCHKDSKコマンドは実行する必要があるのではないか。
CHKDSKで調べたのか、と電話で聞いたら「調べたー。なんともないー」って考えもせず即答する。
コイツにかかれば何でも大丈夫なのだろう。
友人はUSBメモリにファイルをコピーする時でも、USBメモリの接続を切る操作をせずに引っこ抜いたらしく、そのデータも壊れていた。
全てが万事適当なのである。

プログラマーやっている時、テスト完了したプログラムを私はフロッピーに保管していた。
汎用機の中にプログラムは入っているけども後で改造するかも知れないからとコピーしていたのだけど
数日たって調べるとプログラムはジェネレーターというヤツで上書きされ私が作ったプログラムは破壊されていた。
どうやら後輩がプログラムジェネレーターを練習がてら動かして私のプログラムを消したのだろうと思ったけども、本人が否定するので仕方ない。
それで私はフロッピーから保存していたプログラム2本を汎用機にコピーし直した。
保存さえしておけば、後で対応はできるものだ。
とは言え会社の連中は結構、雑な考えなのか「作れ作れ、早くしろ」とバックアップするような思考は持ち合わせていなかった。
同僚がうっかり?本番稼働中のプログラムを勝手に改造したものだから客が動かしているシステムが誤動作して、
消費者に余計な請求がいったというので大騒ぎになったけども、何で本番稼働中のプログラムを直接改ざんするのだろうなぁ。
そいつは改造前のプログラムを保管しておく事すらしていないのだから度し難い。
世の中には大きな失敗をやらないと学習しない人もいる。

アバター
2017/09/15 07:18
壊れないHDDかSSDが必要ですね
アバター
2017/01/03 16:09
この時期壊れ易いですよ2.5インチ?のHDDも壊れ易いです。
アバター
2017/01/03 15:59
WINDOWSが入っているCディスクが一番壊れやすいです。
アバター
2017/01/03 15:57
私は何度も泣かされましたよもう更新しましたら直ぐ外付けHDDにバックアップしますね後HDDは
静電気に弱いですしね。
アバター
2017/01/03 09:47
HDDはまれによく壊れる...ウィーカッコン ウィーカッコン
アバター
2017/01/02 19:20
昔の記録なんて、まず使うことはないですよ。
ただ、たまに必要な時があるから保管しているだけで
アバター
2017/01/02 17:13
データは本体と外部HDとDVD-R、3重に保管しています。
保管用はCD-Rから始まって20年分ぐらいになりますが
読めるかどうか試していません。





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.