伊勢・鳥羽めぐり40時間の旅(1日目の11
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2016/12/23 10:32:25
乗ったのは13番線だったかな?
階段を上って右手側。新幹線から遠いほうだと思う(笑)
すでに列車はホームにいます。
まだガラガラなので、ホームの売店でお茶を買う。
ここでトイカをつかう。
ええ、現金だすよりカードですよ。
無駄に小銭を増やさない方針。
夫君も何か買ってます。
しまった、夫君にも持たせればよかった。
まあいいか。
電車に乗って座る。
が、座った車両が指定席券のいるところだとわかって移動。
指定席券のいる車両はボックスシートでした。
要らない所はロングシートなのかな?
そう思ったけど、自由席の車両もボックスシート(笑)
なんだ、別に指定席と変んないジャン。
ラッキー\(^o^)/
二人でボックスシートを占領します。
あまり褒められた行動ではないとは思いますが
そんなに乗客はいないだろう。
もし本気で混雑してきたら
荷物をどかそう。
そんな感じで発車を待ちます。
発車まぎわになると、意外と混んできた車内。
立ってる人もちらほら。
まあ、立っているのははるか向こうのほうなんで
いいか。
夫君は電車についてのウンチクを披露する。
ディーゼルだからナントカカントカ・・・
その方面、感度が悪くてすみません。
ディーゼルだとどうなるんですか?
聞いたけど、よくわからん。
ただし発車の仕方と言うか振動がどうも
普通の電車と違うなあとは思った(笑)
そして車内アナウンス。
止まる駅の案内など。
次は桑名らしい。
しかし、衝撃のアナウンスが流れます。
スイカ系は桑名までですって\(◎o◎)/!
三重県の県庁所在地の津も止まるんですよ、この電車。
県庁所在地の駅なのに使えないのっっ\(◎o◎)/!
なにそれーーーー。
長野のど田舎秘境路線ならまだしもさー。
少なくとも県庁所在地の駅くらいまではスイカ使えるようにしなよぉぉ。
長野だって、長野市や松本市のJRの駅は
スイカ系使えますけどっっ\(◎o◎)/!
東海三県のなかで三重だけじゃないのか、
県庁所在地のJR駅でスイカ使えないって(^_^;)
なんとかしましょーよー、JR東海。
そりゃー利用者が少ないのかもしれないけどさー。
三重県民でもないのに本気でそう思う。
あ、もう桑名だ(笑)
明日に続く
<昨夜の私>
新潟の大規模火災のニュースに驚く。
さあ今日の一冊
「うまれてきてくれてありがとう」童心社
生まれる前に、こんなふうに親を選ぶ・・・という
ファンタジーな絵本。
車掌にいってくれと言うアナウンスもあったような。
今回わたしが使ったような乗り放題のキップを使うというのが
一番お得で問題がないのかも??
関西線に配属されたとかの話はあった気がします。
東日本のスイカはともかく、東海のトイカも四日市までが使用範囲なんですよね。
紀勢本線や参宮線の利用者はどうしているんでしょう。
利便性を高めないと、利用者も付いて来ないと思うのですけど。
「ウォーターメロン」でどうだぁ~!!
と叫んでみるとか…