今日のコーデ(12/16)
- カテゴリ:コーデ広場
- 2016/12/16 21:04:16
ひとやすみなさってください。
もらったステキコーデ♪:79
今日は特にひねりはありません。
お茶が飲みたい、それだけだ。
話す話も特にないんです。
昔スタバに通ってて、その時はいつも「to go!」でお願いしてたんです。
ある日、その時はたまたま店内で飲食をしたくスタバに行ったら
ご丁寧に「いつもありがとうございます!お気をつけて!」って
私のこと完全に覚えてくれてるんですよね。ありがとう。
カップにも「お疲れ様♡」って書いてあるし。
店内で飲食をすることも許されず、
私は寒い中ガードレールの上で人を待つという
人の温かみを知った日なのでした。
今日は働いている先の方にクッキーのレシピをお渡ししました。
「粉にゆで卵の黄身を混ぜるレシピがある」とお話ししたところ
尋常じゃなく興味を持たれてしまい(その強さにビックリしたw)
ようやくレシピを見れたところ「ふんふん、ふんふん、あーなるほど」
早速頭の中でクッキーを焼いておられるようでしたw
私はお菓子を作ると何故か自分で食べなきゃ気が済まないタイプなので
ブクブク太ってしまい作らないことを心に決めたのですが、
でも作っている時の香りは癒されますよね〜。
お菓子の中に何が含まれているのかがわかるのも手作りのいいところ。
気が向いたらまた作ってもいい…かな?
こんにちは、ことさん。
いつもありがとうございます。
コーデに関してはことさんの素敵さに刺激を受けてて、でも取り入れられずにいますw
へ〜、手作りお菓子は和菓子派なんだ!意外!
練りきりとか?羊羹とか?カステラとか?あとなんだろう?
私、おはぎくらいしか作ったことないなあ。勉強不足ですいません。
というか、おかし作りも素人が入門編を作ってるってところなので簡単なのしか作れないのよね。
あと、ベーグルを狂ったように作り続けて昼ごはんに消費してたこともあったかなあ。
この前ことさんがニコ友さんのお誕生日に作ってた誕生日ケーキは凄く綺麗だったよね!
ベリーがツヤツヤでお店のショーケースに飾ってあってもおかしくないケーキだったよ!
あれ美味しそうだったよねー。食べられたお友達は幸せ者だよー。
しかも生チョコ付きだったんだ!
チョコってテンパリングが難しいっていうじゃないですか。
生チョコはテンパリングは必要ないのかな?ある?よくわからないけど…あったら大変だよね。
高級チョコを無駄にしないで生かして仕上げる技術に拍手です^^
もう副業にパティシエできちゃうんじゃないかと思う程で、お子さんなんかも嬉しいでしょうね。
よく思い出してみると、ことさん程じゃないにしても小さい頃母がお菓子を焼いてくれた
記憶が残ってるのがとても嬉しいものだったので…。
それだけだ・・とかw 今日のコーデも可愛いねっ。
私も興味津々だよー。
ほぉ~ ゆで卵を入れるんだ? 初めて聞いたわぁ。
お菓子作りは楽しいよねぇ。私はどちらかというと和菓子派なので、作っても食べる相手がいてこそって感じで。
なので、ケーキは 何かイベントの時や、子どものおやつにって何か決まっていないと作らないのだぁ。
森園ちゃんは、どんなお菓子を作るのかなぁ。
以前、ニコ友のお誕生日会のとき いつもお誕生日がケーキじゃつまらないなぁと思って
生チョコを持っていったのだけど、
ただの生チョコじゃ面白くないから、高級なお店で使われていると言われているチョコをお取り寄せしたりして
やっぱり 極上の生チョコが出来上がって美味しかったでぃす。
色々追求して作れるから、それが手作りの良さだよなぁって思って。
スタバで そんなことがあったんですねぇ。
なんだか 嬉しいよねぇ。
そうした一言で その日1日が幸せに思えたりするんだから不思議だよね~♬