Nicotto Town


La Roue de Fortune


またまたお久しぶりです。

お久しぶりですっ! もう最近はずっとこんな感じだな....


前回投稿したのが 4月2日....。だいたい半年ぐらいたってるのか...


近況報告していきますっ!

前回、書いた 男の子役の主役は見事やりきりましたっ!
途中で部員同士の関係が悪くなり2名ほど退部ということが起きましたが
無事に公演できました。



その後 次の大会に向けての台本選びキャスト決め....

靇は 顧問に「お前は絶対役者だ。」と言われてましたが

前から興味があった照明をやりたいと 言い張り、なんとか照明担当になれました。

その後は かなり大変でした。

靇が顧問の意見を聞かずに 照明をやりたいと言い張ったからなのか
顧問は 靇に照明については 全く教えてもらえず、いろいろ調べて
ひとりで照明機材を組み立て コードをつなぎ なんとか照明を使えるようになりました。

劇中の照明を考えたのも全部 靇で.....すごい苦しかったです。
だから秋大会が終わったら部活 辞めようって思ったら まさかの県大会進出で...

とても有名な劇場での県大会 そこの劇場のスタッフは 
あの演出家の蜷川さんが指導した 超すごいスタッフさん達でプレッシャーが半端なかったです。

そのスタッフさん達との打ち合わせ。その為の書類作りも やはり全部 靇がやりました。
テスト期間中なのに 勉強する時間もなく書類製作.....
それで中間テストは順位を落としてしまいました...


県大会の結果は優良賞

でも 劇場のスタッフさん達から送られる 優秀スタッフ賞というのがあって
スタッフ賞は大道具部門、照明部門、音響部門 があって 1部門1校選ばれます。

靇は照明部門で選ばれて表彰されました。
スタッフさんにすごい褒められてたみたいで 聞いたときは頑張ってきてよっかたと思って涙が止まりませんでした。


褒められてた“みたいで” というのは 
県大会は2日間行われて 靇達は1日目にやって 
靇は翌日 疲れが出たのか喘息の発作と 熱が出てしまって寝込んでしまったのです...

同学年の部活の友達から連絡が来て 知りました。
翌日 学校に行って 顧問に会ったら
「お前、すごい褒められてたよ。照明担当の責任者のスタッフさんに。
 あの子はプロと同じくらいの仕事をしている。プロと同じくらいの技術を持っているって。」と言われて 靇は また泣きました。
やっと 努力が報われた気がして、涙が止まりませんでした。


部活は来年の春大会まで 頑張って引退しようと思います。
今はクリスマス公演に向けて頑張っています。

今回は役者で 肉体改造クラブ女子高生版という3本立ての台本のうち
秋大会では唯一上演しなかった「ピアッサー 美咲」というのを作っています。
靇は 役者に戻って 主役の美咲を演じさせていただきます。

いろいろと大変で充実した学校生活を送っています。


修学旅行にも先月 行ってきて そろそろ進路を本気で考えないといけない時期になりました。
靇は ある専門学校のコンサートスタッフの照明専攻コースを受験しようと考えています。

奨学金がないと 厳しい状況なので いっぱい勉強しないといけなくて....
だからこれからも あんまり ニコタに来れないです....(T_T)

時々 来れるときに来るので 忘れないでね...(´∩`。)

#日記広場:日記




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.