Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


大腿骨頸部骨折


母が、右足腿が痛い、と言って
立つことができなくなっちゃったので
診察してもらったら、
大腿骨頸部骨折、なのだそうです。

スッテーン! と転んだわけではないんだけど
うまく歩けずにしりもちをついたことはあるので
どの場面かわからないけれど、
骨が折れてしまったのでしょう。

選択肢はふたつ。
・手術する。
・そのまま様子を見る。

年齢的に、全身麻酔の手術はちょっと危険みたい。
術後にどのくらいリハビリできるかわからないので
手術をしても歩けるようになるかどうか……。

でも手術をしなければ、おそらく寝たきりのまま。
骨が変な形のまま固まってしまうらしい。

とにかく、今日から入院になりました。

家にいるより、安心かなー。
病室の方が断然暖かいだろうし。

立てなくて歩けないヒトを病院に運ぶ(?)のは
どうしたらいいのか、ってすごく考えたけど、
ケアマネージャーさんにお願いしたら
車(?)を手配してくれました。
救急車を呼ぶしかないかと思っちゃったよ。
あぁ助かった。

#日記広場:日記

アバター
2016/12/10 22:45
あぁ・・・・そんなことになっていらっしゃったのですか!
骨がもろくなっていると、いつの間にか・・・ということもあるのでしょうね><。
病院も最善をつくしてくれるでしょうから、いい方向にいくといいですね。
アバター
2016/11/28 08:30
加齢とともに骨がもろくなるのかなぁ。
女性は骨密度が減る一方だというから心配です。

寝たきりになると本人も介護する方も大変なので少しでも歩けるように
なったらいいなと思いました♡
アバター
2016/11/27 07:27
う~~ん、難しい選択すね><
手術できれば手術したほうがいいんだろうけど、
やっぱ年齢と、骨が脆い状態ならもう一方の足も骨折するリスクが(´・ω・‘)
お母様本人の意志と、お医者様とのさらなる相談次第かなあ。

やっぱ今の状況なら入院のほうがいろいろ安心すね^^
なんとか最善の方法が見つかりますよう(´ー`)
アバター
2016/11/26 22:14
お大事にね。
お祈りしています。
月曜日は予定どおりで大丈夫?
アバター
2016/11/26 02:02
タイトル見てゆいみさんが骨折したのかと思ってビックリしたw
お母さまだったのね!!
でも、高齢の方の骨折は大変だよね><
病院だと看護師さんもいるから安心だね^^
手術も大変だろうけど、寝たきりは周りもご本人も辛いよね…
なんとか、良くなって欲しいね!!




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.