前の続き。
- カテゴリ:30代以上
- 2016/11/10 15:35:46
日本が米軍基地に提供しているのは
他国と比べて非常に高い「所謂思いやり予算」だけではありません。
日本の空の日本の飛行機は勿論の事日本に来る飛行機も
通る事が出来ない制空権を米軍基地様に与えて居ます。
其の為に非常に不便と負担と時間をかけて羽田に離発着を
しなければなりません。
http://matome.naver.jp/odai/2143899957412545001/2143903934944475103
此れも戦後からの歴史の一つで在ります。
日米安保とは簡単にできた物ではありません。
過去には冷戦の最前線基地として日本の米軍基地が存在していましたし、
今は中国、北朝鮮への太平洋への影響力の非常に有効な役目を
果して居ます。
更に日本が核を保有するかしないかと言う問題は国際社会に置いて
非常に大きな問題になります。
トランプ氏は軽く考えて居ますが、中国を中心としたアジアインフラ銀行の
存在とASEANの中の中国の関係を考えると
広大なアジアが中国の影響下に置かれた時に
今アジアの中で開発された膨大な資源が中国の思い通りに
使われる事になります。
其の時点に置いて過去に中国がアフリカの資源をどのような事をして
略奪して行って、アフリカをどのような状態にしたのかをトランプ氏は
知っているのでしょうか?
そうやって集めたレアメタルを使ってどのような外交をしたのかを
考えるとアメリカの産業の発展を考えるとアジアが今開発された
資源をアメリカは長期的に見て放棄して良いのかと言う事になります。
其れと同時に日本は多くの事をアメリカへ国際問題化をして
保証を請求できる事を放棄してきております。
本当にトランプ氏はこれらの事を無視して
日本との関係を放棄する選択をするのでしょうか?
詰り非常に強い日米安全保障政策を取るか、
或いは放棄をするのかと言う二者択一の状態まで
他国と違って譲歩している日米関係の現実を
トランプ氏は知るべきでしょう。
もし、日本が中国に付いた時はアメリカが終わった時でも
在るのだと言う事になりかねない。
其れを防ぐ為にトランプ氏は日本がある程度日本自身で
日本を防衛すべきと発言するのなら、
日米関係が強化できるプロセスを示さなければならない。
もう一度日本が非常に多くの物をアメリカに基地運営費以外に
譲歩してきて存在しているのだと言う事を知るべきです。
取りあえず、羽田の制空権は日本の自衛隊機を含めて
日本が日本自身を守る為に必要な状態に最初に
日本に戻してから、日本は日本自身でと発言すべきでしょう。
アフリカが中国によってどんな状態にされた上でアフリカ系難民が
大勢欧州に来て居る事をしっかりとアフリカの資源の関係で
考えるべきです。
其れと同時に南米で中国が何をしたのかを考えた上で
メキシコ以外の国からも大勢の難民がアメリカに押し寄せている
原因を考えるべきです。
其れと同じ事をアジアで中国がしようとしている現在。
本当に其れを黙認して良いのかと言う事です。
其処から多くの難民が日本はもとより欧州、そして
アメリカへ行きますよ。
元凶の国はどこなのかを考えた上で
歴史を踏まえた上で現在が在るのだと言う事を
認識すべきです。
過去にベネズエラの石油採掘技術開発はどこの国がやりましたか?
そして其れが出来上がる頃に中国傀儡政権がベネズエラに
出来ませんでしたか?
其れによって南米の多くの国に中国人が行きました。
其の後どうなりましたか?
治安悪化を招いた挙句に今どんな状態ですか?
アメリカは世界の警察では確かに無いでしょう。
しかし日本が日本自身で日本を守れる状態の無いままでの
無責任な発言一つで何が起きるのかを自国の大統領に成る前に
アメリカのやって来た事と其の発言の影響が何を齎すのかを
認識すべきです。
きちんと日米で話し合って日本が独自でどこまで日本を守れる状態に
どうやってするのかをプロセスを精査して
綿密な計画を立てて何をすべきかを決めて実行して行くと言う事と
可能な実行をしなければならない責任を自分は負うのだと言う
認識を持って下さい。
出ないと過去に日本が非常に多くの譲歩を強いられてきた事が
再度浮上して来る事になりかねません。
其れにより日本とアメリカの関係が終わる可能性すら
在るのですよ。
其の時日本はどこからの国から核を購入すると言う事も
出来るのですよ。
其れよりも如何に日米同盟が強固な形で日本が
どこまで自国の防衛を自国で出来るまでにするのか。
残りはどうするのかをしっかりと両国で話し合い、
日米同盟強化と言う形を取りながらも
尚も日本はある程度日本が独自で日本を守れる形に
して行く為のプロセスが出来て実行できるまでは
安易な発言は控えるべきだと思います。
アメリカの大統領に成ると言う事はそう言う事なのです。
ロシアも其れを望むと思いますよ。
他のアジアの国も第2、第3のアフリカや南米になりたくないでしょう。
祝福をありがとう♪
良い週末をお過ごしください。