Nicotto Town


✿古山詩織✿さんの日記


久しぶりに、テレサテンさんを聞いた!







音楽について。



最近、テレサテンさんの懐かしい数々の曲を聞いた。



つぐない。愛人。空港。時の流れに身をまかせ。



でしたっけ?



私は、個人的には、テレサテンさんのような感じの女性



は嫌いではありません。



女性らしいが、あまりベタッ!とした感じの人は好き



じゃーないので、まずまず、好き。



それに、彼女独特の舌足らずの歌が良いのかも知れません。




そして、数々のテレサが歌っていた曲。



たまに、カラオケでも歌いますが、やはりどの曲も



素敵!(昭和感を感じさせてくれます。)



先日も、テレサの曲を聞いてしみじみ、好きな曲ばかりだ。



と思いつつも、



「しかし、テレサの曲事態は素敵だが、テレサの曲に



出て来る女性は、私は好きではない!」



という事に気づき、なぜかと言うと、「あーいう女性には



なりたくない!」という女性達が多い事だからです。




だって、みんな不幸そうだし、辛そうなのに、まだ、過去



だか現在だか知らないが、付き合った男をネチクチと、



未練たっぷりで忘れられない、その情操感にひたりきって



いる感じに驚きと、不快感と、呆れた感しか感じない



のであります。



「どーせ、自分の事ばかり考え、ご都合主義で、調子ばかり



よくて、利己主義な男と付き合い、騙されていたんじゃー



ないの?」



しかし、テレサの歌の中の女性達は、



「わかっているのよ・・・・でも、やっぱり好き

#日記広場:音楽

アバター
2016/11/10 01:11
ねーね、なんでここで、「N准教授」が私の文面を削除する
んでしょうね?


続きを書きます。

「わかっているのよ・・・でも、やっぱり好き」

では、ずーっと不幸でいいんですか?
そーいう女性には「後悔しなさんな!」

これを言いたかったのですね・・・

やっぱり不幸自慢な女性にはなりたくないもん!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.