10/31旅記
- カテゴリ:日記
- 2016/11/03 20:26:57
翌朝、早めにチェックアウトし
太宰府天満宮へ行ってきました。
往復券と梅が枝餅のお菓子付きで1000円という券を購入し、電車で20分くらいの場所でした。
韓国や中国の観光の方も多くいました。
さほど広いとは感じず、神社の手前のお店が浅草のお店を思い出させるような
そんな感じですね。梅が枝餅のお店がほとんどでした。
参拝を終え、朱印をいただき、おみくじもひいて吉でした。
次は櫛田神社、ふるさと工芸館、はかた伝承館とめぐり、
お昼に博多ラーメンを食べました。
もう歩き過ぎで、あとは観光もせず、友人宅へ直行です。
毛ガニと珍味を手土産に、この夜は昔話で盛り上がりました。
九州では鯛が釣れるのですね。ほんとに目出タイです^^
楽しい1日だったようで、主人もまだ酔いしれています。
博多どんたくの頃は賑やかで凄い人でいっぱいだったね。
太宰府天満宮では飛梅というお守りを買ってきて、
甥っ子の入試に頑張れとエールを送ったね。
福岡は会社の営業で最初に行った場所。
思い出満載だった。
次回もよい旅をしてね。