Nicotto Town



自分の結婚式話その2


前回のブログに書いた自分たちの結婚式話の、追加エピソードを書きます。さらなる適当っぷりが炸裂しますw
ちなみに私たち夫婦も、一応、ゼクシーは買ったんですよ!一冊だけ!読んでないけど!!


実は、前回のブログに書いたデジタルアルバムの写真とは別に、ウェディングドレスと着物で写真を撮りました。
どうやら私、和装が似合うそうです。
撮影場にいた女性スタッフ5人、カメラマン、夫の全員に、「アンタ、着物とヅラと和傘似合すぎw」と言われたw
「マジ江戸時代wwwヅラ似合すぎてヤバイwww」といった感じで、私をそっちのけで大盛り上がりでしたw


私はというと、褒めてもらって嬉しくてニコニコしていましたが、心の中は全く違うことを考えていました。


「ヅラが食い込んで痛てええええええええええ!!!!!!」


 そうなんです。カポッと被せるタイプのヅラだったんですが、私の頭がデカイのかなんなのか、食い込んで痛いのなんの。


周囲は私のヅラとか和傘とか着物の似合いっぷりに大爆笑で盛り上がって撮影が中断。
私は「ヅラが痛てえんだ!!早く撮ってくれーーーーー!!そしてヅラを取らせてくれーーーー!!」とニコニコしながら心の中で叫んでいましたw


出来上がった写真はというと……自分でも吹き出すほど江戸時代していましたw
夫は着物を着た男性。私は完全に江戸時代の町娘。江戸時代に生まれて団子屋でバイトでもしていたらモテたかなw
でもこの写真、とても気に入っています♪


後日、届いたフォトアルバムですが、夫婦で一緒に見ました。
夫の第一声が「きゃぷちゃん綺麗(*´艸`*)」でした。
私はニコニコ嬉しそうな顔をしながら、心の中で、「ウフフ……グヘヘ……エヘ……ウハハ……ニャハハ」と気味の悪い照れ笑いをしていましたw
そして下を向いている場面の写真の、ちょっぴり二重顎にひっそりと泣いたw


ドレスは上半身はとてもシンプルですが、下半身はスマートなタイプだけどレースたっぷりのものにしました。
飾りのたくさん付いた派手なドレスも色々と試着してみたんですが、やっぱりこのドレスが一番気に入りました♪

ちなみに使用したブーケは適当にプランナーさんが選んでくれたものですw
プランナーさんに「ブーケはどうなさいますか?」と尋ねられ、「適当で♪」と答えた結果のブーケですが気に入ってますw


指輪も適当でしたが、ウェディングケーキも適当でした。
これまた適当にプランナーさんにお任せして作ってもらったウェディングケーキ。
「でかくなくていいよね〜。形?じゃあ四角で♪」とだけ伝えて完成したケーキですが、非常においしかったですw


指輪とウェディングケーキとブーケ選びには、特に、とにかくプランナーさんの顎を外してしまったというか、「もっとこだわれよ!」と説教くらったくらいですが、私たちなりには大満足w


ベールは大切に保管していたんですが、年数がたってしまったからか薄茶色く変色してしまい悲しいです。仕方がないのかな。綺麗にできるといいけど。


よくわかんないけど、私たちの挙式の写真がこの式場のチラシになりましたw
なんか気に入ったとかなんとかで。
あとで完成したチラシが送られてきましたが、よりにもよって私が下向きでちょっぴり二重顎になっている写真を使用していて、これを至る所に配られると思うと顎の肉がブルブルとw


ついでに追加予算ありのデジタルアルバムで、ここまで出来の良いアルバムはないので、店頭で飾らせてほしいとの申し出も。
アルバムには義両親も映っており、義両親が嫌がったのでお断りしたら非常に残念そうに食い下がられたw
追加料金を支払ってまでアルバムを作るカップルは、この式場ではあまりいないそうで、変なところでこだわりと金を使う妙なカップルだと余計に思われていそうw^^;


#日記広場:友だち募集:30代以上

アバター
2016/06/22 22:03
>みかん'さん
ゼクシィは、一応、パラパラとめくりはしたんですよ!読んでないだけで!!w
ヅラ……オーダーメイド・ウィッグ?いや、オーダーメイドじゃなかった……ではヅラウィッグでw

私たち夫婦としては、アルバムを店頭に飾って頂けたら嬉しかったですね。個人的にはとても嬉しい仕上がりになっていました^^

実は私、成人式に出なかったので、振袖というか和装をしたのは、その時が初めてだったんです。
だから純粋に着物を着れて嬉しかったですね^^でもまさかあそこまで全員に大ウケするとは思いませんでしたが^^;

アバター
2016/06/22 20:12
のっけから「ゼクシィ読んでないんかーい!」と心で突っ込んでしまいましたw
ヅラって言わないで~w

アルバムは勿体なかったですね。どんなに素晴らしかったのか気になるところです^^

きゃぷさんは和装が似合う…φ(..)メモメモ
アバター
2016/06/19 20:46
>アビゲイルさん
そうですね、「適当で!って言われても;」って思いますよね。
大多数のカップルが、結婚式と披露宴にはそれなりにこだわりがあると思いますので、なんのこだわりも持っていないと知ると、プランナーさんは愕然としていました^^;

やり取り自体はとてもスムーズでした。プランナーさんが出してくださったものを、「あ、それでいいです。他はいいです
」なんて返事をしていました。
するとプランナーさんが、「いやいや、他にも色々あるんですが、ご覧になりませんか?」
「いえ、別にいいですw」「いえいえ、一応ご覧になりましょうよ!」といったこともありましたが^^;

式場が隣県だったので、プランナーさんとのやり取りは合計3回くらいで、挙式予約、内容を決める、指輪選び、内容確認までやった気がします。
1ヶ月以内の準備で、挙式・披露宴が全て決まってこちらもびっくりですw

チラシの写真は、確かに楽しそうに映っている写真でした!お庭がとても綺麗なので、いいタイミングでいいショットが撮れたんだと思います。顎は心の中に封印しますw
アバター
2016/06/19 19:52
実は「適当で!」とか「お任せします」というオーダーが一番プランナー泣かせなオーダーだったり??
プランナーさん、すっごい考えて選んできたのではないかと思いましたw
きゃぷさんご夫婦最強ですね^^

チラシに採用されたりお店に飾られたり すごい!
たぶんきゃぷさんが気にされてる顎のところは 他の人の目線では
まったく気にならないんだと思いますよ
それよりも 他の人が見て幸せそうなカップルだな~私たちもこういうカップルのような
式をあげたいなぁ~と思わせる雰囲気があったんだと思います^^
アバター
2016/06/19 17:48
>翡翠の原石さん

顎の肉がブルブルしそうな顔ですwそしてあの写真の姿で江戸の町を歩いても、未来人だとは気付かれない自信がありますw
デジタルアルバムは、これまた適当でプロのカメラマンを雇わずに式場のプロではない方に写真を撮っていただいたんですが、非常に良い写真ばかりを撮って頂いて大満足でした^^
アバター
2016/06/19 16:41
江戸時代になっちゃったんですね~。すごい!
おまかせで「イイ!」となったとき、超ラッキーって思いますよね。
飾らせてほしい、広告に使わせてほしい、と大活躍ですね。
(とてつもなく綺麗な花嫁さんを想像中…♪)

「こだわり」ってのは、へんなとこに使うもんだと思いますw



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.