焼きそばの具材の話
- カテゴリ:友だち募集:30代以上
- 2016/06/10 20:06:59
うちは今まで、焼きそばにはキャベツを使っていました。
しかしある日、キャベツがなかった。そこで白菜を使ったんですが……
これがうまい!キャベツよりもうまい!うますぎる!!
ついでに、うちはもやしも毎回必ず使うんですが、ある日もやしがなかったのでエノキを使ったんです。
これがうまい!もやし以上に食感があってうまい!うますぎる!!
以降、うちの焼きそばは、IN:白菜・もやし・えのき OUT:キャベツ、になりましたw
こんばんは!ご訪問&コメントありがとうございます^^
冬の白菜だと特に甘くて美味しいと感じました!今の時期の白菜でも十分にお勧めです^^もちろんエノキも。
ただ白菜は火を通すと歯ごたえがなくなるので、ガリガリと歯ごたえが欲しいならキャベツのほうがいいですよね。
けど、白菜の歯ごたえの無さをエノキが補ってくれるの絵、なかなかにいいコンビだと感じました。+もやしで是非お試しを!
定食屋のおばちゃんに貰った焼そばの麺が使う機会がなく
やむを得ず冷凍庫に放り込んだままのですが…
白菜とエノキ美味しそうですね。
栄養価もアップですし(・∀・)今度やってみよーと思いました。
こんばんは^^冷蔵庫整理をかねての白菜利用だったんですが、ここまで合うとは思いませんでした!
水分が多くて麺がしっとりするので、私は好きです^^逆にパサパサな麺が好きな人にはキャベツをお勧めします♪
なるほど。白菜入れた焼きそばおいしそうですね!
カレーライスに白菜は聞いたことが無いですが、葉物野菜が入ったカレーも案外いけるかもしれませんね
エリンギは入れたことが無いんですが、ブナシメジは入れたことがあります。
なんというか、焼きそばってなんでも合いそうな気がしますwエビなどの魚介系も合いそうですし。
白菜は人によって合う合わないがあるかもしれませんが、合う人にはお勧めです^^
カレーライスに 白菜って なにやらのコンテストでグランプリー ♪
キャベツって炒めるとかなり小さくなりますが、
白菜だと芯も食べれるからボリュームもあって
いいかも知れませんね^^
エノキがいけるってことはエリンギも・・・
いろいろ試すのも面白いかも知れませんね♪
情報ありがとうございます^^
シャキシャキうまいですよ♪
ちなみに味はオーソドックスなソース味が一番好きです。塩味も好きですが、エビマヨ味は苦手^^;
きゃぷさん家の焼きそば、歯ごたえあって美味しそう…食べたい♪
家庭の味に飢えたアークが狙ってますw
クンクン…
白菜うましですよ^^小松菜を入れたこともあったんですが、小松菜も合います。エノキは1袋入れてみてください♪
特に冬の白菜は甘くておいしいので焼きそばに合いますよ~♪
ギョウザは一時期、手作りにはまっていました!皮は市販ですが^^;白菜うまし!
私土曜日のお昼焼きそばにする事多い!今度やってみようw
因みに餃子の餡のキャベツを白菜に変える事はやってますがこれも美味し。